【公立前期入試】平成29年度前期選抜・総合問題を開示(実施5校)
tags:前期入試, 高崎高校, 群馬県公立入試, 前橋女子高校, 前橋高校, 太田高校, 高崎女子高校, 群馬 公立高校, 公立入試, 群馬 公立 入試, 群馬 公立 前期 総合問題
平成29年度の群馬県公立入試の前期選抜は、学力検査が導入されたことが大きな変更点だったが、前橋高校・前橋女子高校・高崎高校・高崎女子高校・太田高校の県内トップ5高は学力検査ではなく、各高校が独自に問題を作成する総合問題での実施になった。 ●参考総合問題導入の背景について掲載した本紙記事 現在、各高校がホームページ上で出題された問題とその解答用紙・解答例を公開している。 …
【公立後期入試】塾の先生はこう見るー講評と分析(理・英)
tags:高校入試, 公立高校, 群馬県, 教育委員会, 群馬県公立高校, 入試, 後期入試, 群馬 公立 後期, 群馬 公立高校, 公立入試, トップ進学教室, TOP進学教室, 群馬 後期 問題
後期入試の全日程が終わった。2日目の教科について、昨日に引き続き太田高校・太田女子高校など地元進学校に数多くの合格実績をもつTOP進学教室の先生方に分析してもらった。 名門進学塾の講師が分析する2017年入試■理科の講評理科科片山秀則先生問題構成は、1が1問1答の小問集合、2の小問4題と3~6の大問4題も例年通り。範囲は1分野、2分野から偏りなく出題されており、概ね全範囲から …
栃木県、公立入試行われるー6日
3月6日(月)、栃木県内の公立高校で入学試験(一般選抜)が行われた。栃木県教育委員会が2月27日に発表した資料によれば、志願者数は、10,710人で平均志願倍率は1.22倍。合格発表は3月10日(金)に行われる。(編集部) (外部リンク)東京新聞Web検査問題および正答
埼玉県、公立高校入試行われるー2日
3月2日(木)、埼玉県内の公立高校で、入試が行われた。実技検査・面接は翌3日に実施される。埼玉県教育局が2月27日に発表した資料によれば、志願者数は、46,619人で平均志願倍率は1.19倍。合格発表は3月10日に行われる。(編集部) (外部リンク)東京新聞Web検査問題および正答
- 桐生大学附属中 地区別学校説明会 日 時:2017年7月~9月 場 所:各会場(詳細は記事で) 主催者:桐生大学附属中学校
- 桐生大学附属中 地区別学校説明会 日 時:2017年7月~9月 場 所:各会場(詳細は記事で) 主催者:桐生大学附属中学校
- 前橋国際大学 OpenCampus2017 日 時:※詳細はこのページで 場 所:共愛学園前橋国際大学 主催者:共愛学園前橋国際大学
- 桐生大学附属中 地区別学校説明会 日 時:2017年7月~9月 場 所:各会場(詳細は記事で) 主催者:桐生大学附属中学校
- 桐生大学附属中 地区別学校説明会 日 時:2017年7月~9月 場 所:各会場(詳細は記事で) 主催者:桐生大学附属中学校