みんなの学校新聞編集局
2017.06.23
tags:新島学園 入試, 新島学園高校 入試
新島学園高校(安中市)は普通科の募集定員を発表した。
定員は約40名(男女)で、入試方式は①推薦入試と②奨学生入試の2通り。入学試験は全方式とも平成30年1月10日(水)に行われる。合格発表は1月16日(火)に出身中学宛に通知される。
(参考)新島学園中学の受験についてはこちら(本紙記事)
入試広報担当の永井均先生は「新島が高校受験できることはあまり知られていません。今年は募集人員を拡大し …
みんなの学校新聞編集局
2017.06.21
tags:群馬 公立 入試, 群馬 公立 定員, 群馬 公立 定員削減, 群馬 公立 高校再編, 群馬県教育委員会
現在の中3は2002年の生まれだ。奇しくも生まれた年に「ゆとり教育」がスタートし、彼らが小学校に入学した頃から、OECDの学習到達度調査の結果を受けて、ゆとり教育の見直しが行われた。学習指導要領の改定が実施されたのは、小学入学直後。「脱ゆとり」教育のスタートと軌を一にする。そして、大学入試でも大きな変革が待ち構えている。日本の教育改革の「実施第一世代」にあたる02世代。迎える高校入試でもそのうねり …
みんなの学校新聞編集局
2017.06.20
tags:前橋育英 オープンキャンパス, 前橋育英 入試, 前橋育英 入試要項
前橋育英高校は19日、平成30年度の入学試験の募集要項を発表した。 学力特別奨学生試験(学特Ⅰ期)の試験日は平成30年1月14日(日)で発表は19日(金)。併願受験者は5教科、単願受験者は英数国の3教科と面接が試験科目だ。入試結果によりS~Cまでの4段階で奨学金を支給する。学特Ⅰ期の受験者(学特S合格者を除く)は、さらに上位の合格区分を目指し、希望により学特Ⅱ期での再チャレンジが可能だ。学特Ⅰ期・ …
みんなの学校新聞編集局
2017.06.14
tags:白鴎大学足利高校, 白鴎大学足利高校 入試, 白鴎大学足利高校 募集要項
白鴎大学足利高校は、生徒一人一人を輝かせる進学サポート体制を強化するため、新年度からコースを再編することを決めた。大きく変更されるのは本校舎のコースで、従来の文理進学コース、普通コース、商業コース、総合選択コースの4コースが文理進学コース、総合進学コースの2コースになる。これに伴って、募集定員も全コース875名の定員が665名になり、210名の定員減になる。同校入試部長の長氏は「狙いは進学サポート …
みんなの学校新聞編集局
2017.06.12
tags:桐一, 桐生第一高校, 桐生第一高校 入試, 桐生第一高校 学校説明会
桐生第一高校は、今年から初めての出張の「学校説明会」を行う。出張するエリアは、本庄(埼玉県)、佐野(栃木県)、渋川、藤岡、館林の5地域。桐生第一高校とは距離的に離れており、なじみの薄い地域が中心だ。
.responsive-test{width:280px;height:100px;}
@media(min-width:470px){.responsive-test{width …
みんなの学校新聞編集局
2017.06.09
tags:桐一, 桐生第一高校, 桐生第一高校 入試, 桐生第一高校 新校舎
桐生第一高校は6月、2018年度からのコース名を変更することを発表した。
普通科・調理科の大きなくくりには変更はなく、普通科のコース名称の変更が行われる。進学系が「進学コース」、情報ビジネス系が「情報ビジネスコース」、生産科学系が「ものつくりコース」、デザイン美術系が「デザイン美術コース」、生活教養系が「ファッションコース」、福祉教養系が「福祉コース」、保育心理系が「こどもコース」になる。
…