ホーム

»

学校ニュース

»

みんなの学校新聞編集局

学校ニュース

教育全般 「SDGsは自分ごと」 笑いを交えた特別講演会に150人 わせがく高等学校桐生キャンパス、富所哲平氏を招き開催

みんなの学校新聞編集局 2025.06.12

tags:SDGs芸人, わせがく高校, わせがく高校 前橋, わせがく高校 太田, わせがく高校 桐生, アンカンミンカン, 富所哲平

わせがく高等学校桐生キャンパスは12日、桐生市中央公民館大ホールにて、SDGs(持続可能な開発目標)をテーマにした特別講演会を開催した。講演には本校の生徒約150人が参加。講師として、全国で「SDGs芸人」として活動するアンカンミンカンの富所哲平氏(吉本興業所属)を招き、地球温暖化や環境問題について学びを深めた。 富所氏は、群馬県を拠点に活動する「群馬住みます芸人」であり、環境カウンセラー、みどり …

記事全文はこちら

オピニオン 【コラム】『〝やればできる〟を教えくれたのは母』(神子澤修)

みんなの学校新聞編集局 2025.06.12

tags:桐生大学, 桐生大学附属中, 桐生大学附属中 神子澤修, 桐生第一高校

学習塾「明光義塾」を展開する明光ネットワークジャパン(東京都)が全国の中高生対象に意識調査を行いました。 その中で、「(自分は)『やればできる』と思ったことがあるか」という質問に対して「よく思う」「時々思う」と回答した生徒に、そう思わせてくれたのは誰かを複数回答可でたずねたところ、「母親」と答えた生徒が35.4%と一番多く、続いて「友人」が27.6%。3番手が「先生」で21.7%、4番手に「父親」 …

記事全文はこちら

教育全般 【学校探訪記】藤岡北高校で学ぶ“未来をつくる”6つの専門コース

みんなの学校新聞編集局 2025.06.11

tags:群馬 農業高校, 藤北, 藤岡北高校

県立藤岡北高校という校名から普通科の高校をイメージする人も少なくありませんが、同校は長い歴史を持つ「農業高校」です。はじまりは1947年。多野郡町村組合立多野農業学校として開校しました。48年に県立藤岡高校と合併し、同校の農業科に。83年に県立藤岡北高校として分離独立し、現在の形になりました。 現在は生物生産科、環境土木科、ヒューマン・サービス科の3学科で構成され、各学科には2つのコースが設けられ …

記事全文はこちら

教育全般 「おおた金山中学校」が開校 大人の学び直しに64人が意欲

みんなの学校新聞編集局 2025.06.11

tags:おおた金山中学校

大人の学び直し講座「令和7年度おおた金山(きんざん)中学校」が11日、太田市本町のものづくりイノベーションセンターで開校した。   同市独自の教育プログラム・おおた金山中学校は、「もう一度勉強をしたい」という市民の生きがい作りの場として、高齢者らを対象に市が2016年から開校した人気の生涯学習講座。   今年度は「夢は大きく視野を広く」をモットーに、市内在住の主婦や農業、定年退 …

記事全文はこちら

ライフ 【2025】地元文具専門店「ハイノート」店員がオススメする夏の文具特集◆PART2

みんなの学校新聞編集局 2025.06.11

tags:アサヒ商会, ハイノート 文具, ハイノート 群馬, 夏休み 文具

暑い夏。なんとなく勉強する気の起こらないときは、「道具」からモチベーションをあげるのも手。今回は、文具専門店「ハイノート」を展開するアサヒ商会の店舗事業部・高橋圭子さんに、この夏おすすめの文房具を紹介してもらいました。6つのアイテムを2回に分けて紹介します。あわせて、超短編小説「文房具の魔法」もお楽しみください。 ※表示価格は2025年6月現在のものです。税抜き表記です。   …

記事全文はこちら

ライフ 【2025】地元文具専門店「ハイノート」店員がオススメする夏の文具特集◆PART1

みんなの学校新聞編集局 2025.06.11

tags:アサヒ商会, ハイノート 文具, ハイノート 群馬, 夏休み 文具

暑い夏。なんとなく勉強する気の起こらないときは、「道具」からモチベーションをあげるのも手。今回は、文具専門店「ハイノート」を展開するアサヒ商会の店舗事業部・高橋圭子さんに、この夏おすすめの文房具を紹介してもらいました。6つのアイテムを2回に分けて紹介します。あわせて、超短編小説「文房具の魔法」もお楽しみください。 ※表示価格は2025年6月現在のものです。税抜き表記です。   …

記事全文はこちら

高校入試 【学科研究2025】農業高校ってどんな学校?◆勢多農林高校を事例に

みんなの学校新聞編集局 2025.06.10

tags:伊勢崎興陽高校, 利根実業高校, 勢多農林高校, 吾妻中央高校, 大泉高校, 学科研究シリーズ, 安中総合学園, 富岡実業高校, 新田暁高校, 群馬 農業高校, 藤岡北高校

高校にはさまざまな学科が存在します。「学科研究シリーズ」はタブロイド判「みんなの学校新聞」(25年7月上旬発行予定)と連動して、さまざまな学びのスタイルを解説していきます。今回は数ある学科の中の一つ、「農業系の学校」について、県立勢多農林高校の山口愉隆先生にお話を伺いました。    [wc_boxcolor="secondary"text_align="left"margin_t …

記事全文はこちら

高校入試 【2025年版】文真堂書店 店員さんに聞いた 夏場に売れてる参考書・問題集ランキング(10位~1位)

みんなの学校新聞編集局 2025.06.10

tags:ブックマンズアカデミー, 夏 高校受験 参考書, 夏 高校受験 問題集, 文真堂書店

昨年(7月~8月期)、群馬県内の中学生にどんな問題集が売れたのか。県内に文真堂書店・ブックマンズアカデミーを展開する文真堂書店(本部・高崎市)商品部の齊藤哲也さんにお話を伺いました。今回は10位~1位までの発表です。   一般的に、中学3年の夏から受験対策を始める方が多いです。夏休み中に中1・2年の総復習を行い、理解できていないところを把握したいというニーズがあるようで、夏場には、中1 …

記事全文はこちら

文化 太田高校と桐生高校、名門2校の応援団の競演ー太田市社教センターで15日

みんなの学校新聞編集局 2025.06.10

tags:前高 高高 太高 桐高, 太高 応援団, 桐高 応援団

明治時代からの長い歴史を誇る群馬県立太田高校応援団が、第27回リーダー祭「覇者の誉(はしゃのほまれ)」を6月15日(日)に太田市社会教育総合センターで開催する。 今年は桐生女子高校との統合後、初めて桐生高校応援団を特別ゲストに迎え、両校がそれぞれ伝統の演技を披露する。 リーダー祭は、例年太田高校の文化祭の一環として実施されてきた伝統行事であるが、今年は文化祭では実施されないため、単独イベントとして …

記事全文はこちら

スポーツ 〝未来のスポーツ〟に情熱を傾ける若者たち 前橋国際大学ネットボール同好会の練習に潜入

みんなの学校新聞編集局 2025.06.09

tags:MIC’s Netball Team, ネットボール 共愛学園前橋国際大, ヤングつばきJAPAN, 日本ネットボール協会, 第13回アジアユースネットボール選手権大会, 筑井美唯子

共愛学園前橋国際大学のネットボール同好会「MIC’sNetballTeam」では、学生たちが仲間とともに汗を流しながら日々の練習に励んでいる。中でも注目は、代表を務める筑井美唯子さん。日本代表「ヤングつばきJAPAN」の一員として、6月末に韓国で開かれる国際大会に出場する予定だ。ネットボールはまだ国内での知名度は低いが、群馬と縁の深いスポーツでもある。将来的にはオリンピック種目になる可能性を秘めた …

記事全文はこちら

ページトップへ