ホーム

»

学校ニュース

»

中学 英語 教科書改訂

学校ニュース

教育全般 中学の教科書改訂って聞いたけど、中2・中3は影響あるの?

みんなの学校新聞編集局 2025.03.10

tags:中学 教科書 採択, 中学 英語 教科書改訂

新年度から中学校の教科書が改訂される。改訂に伴って、教科によっては採択されている教科書会社が変更される市町村もある。 先週、邑楽町の保護者から編集部に「教科書の採択について、もし情報があったら教えてほしい」というメールが届いた。 邑楽町は新年度から英語の教科書が「ニューホライズン」(東京書籍)から「サンシャイン」(開隆堂)に変わる。この保護者の子どもは現在中学1年生で、2年生に上がる段階で教科 …

記事全文はこちら

高校入試 教科書改訂で英語の入試問題はどう変わった? 公立入試の「地殻変動」の背景を探る

みんなの学校新聞編集局 2022.05.19

tags:エデュケーショナルネットワーク, 中学 英語 教科書改訂, 公立高校 入試問題 変化, 群馬県 公立 入試, 高校入試 英語, 高校入試 英語 変化

新学習指導要領が改訂され、昨年の春から英語も新しい教科書に切り替わった。今年度の入試問題は「教科書改訂1期」にあたる。とりわけ英語の教科書が大幅に変わったことがクローズアップされたが、実際に全国の公立入試の英語の出題傾向に〝地殻変動〟があったのか。入試分析に定評のある株式会社エデュケーショナルネットワーク(東京都千代田区)のアナリストに聞いた。   「原形不定詞と現在完了進行形と仮定法と …

記事全文はこちら

ページトップへ