みんなの学校新聞編集局
2025.01.04
tags:佐野日大高校, 健大高崎, 共愛学園高校, 前橋育英高校, 常磐高校, 新島学園, 早大本庄, 明和県央高校, 本庄東高校, 本庄第一高校, 東京農大二高, 桐生第一高校, 樹徳高校, 白鴎大学足利高校, 私立高校 群馬, 足利大学附属高校, 関東学園大学附属, 高崎商科大附属
年が明けて中3生にとってはいよいよ私立の入試が始まる。私立単願の受験生にとってはここが入試の山場。公立高校と併願する受験生にとっても、公立高校入試に向けた前哨戦として絶対に結果を出さなければいけない重要な局面だ。インフルエンザやコロナも流行する中、体調管理も万全に
して臨んでほしいところ。
白鷗足利高校が5日、常磐高校や佐野日大高校が6日など早い高校では週末から入試がスタートする。県内の多くの私立 …
みんなの学校新聞編集局
2024.09.16
tags:佐野日大高校, 健大高崎, 共愛学園高校, 前橋育英高校, 常磐高校, 新島学園, 早大本庄, 明和県央高校, 本庄東高校, 本庄第一高校, 東京農大二高, 桐生第一高校, 樹徳高校, 白鴎大学足利高校, 私立高校 群馬, 足利大学附属高校, 関東学園大学附属, 高崎商科大附属
みんなの学校新聞編集室では、2025年入試用の「私立高校入試日程カレンダー」を作成しました。
まだ要項が公表されていない高校もあるため、情報は随時更新していきます。
[wc_row]
[wc_columnsize="one-half"position="first"]
[/wc_column]
[wc_columnsize="one-half"position="last"]
[ …
みんなの学校新聞編集局
2022.12.08
tags:桐生進学教室, 私立高校 群馬, 私立高校 選び方
『塾長説明会』とは別の日に個人的な(もちろん生徒の)用事で、遠方の市のとある私立高校に出向いた時のことです。
『塾長説明会』では塾長たちのためにこの日だけは「教職員用駐車場」をわざわざ空けて私たちに使わせてくれます。塾長たちの多くが自家用車でそれぞれの高校に出向くので「来客用」の駐車場だけでは全然足りないからでしょう。(高校の先生たちがこの日に自分たちの車をどこに置いているのかは不明です。)
です …
みんなの学校新聞編集局
2022.11.25
tags:桐生進学教室, 私立高校 群馬, 私立高校 選び方
私立・公立を問わず、どの高校も「入学説明会」では<イイコト>しか言わないものです。また、質疑応答の機会があったとしてもなかなか<ネガティブな質問>はできないものです。
ところが、去年のとある私立高校の「塾長説明会」で、たぶん新人の塾長なのでしょう、空気を全く読まずに(読めない、もしくはとても率直で正直な人なのかもしれません)、さすがの私でも恐れ多くて質問できないコトを、最後の質疑応答の時間に挙手を …