ホーム

»

学校ニュース

»

高校受験

学校ニュース

高校入試 「やればできる」を実感する夏に——モチベーションの育て方と塾の活用法を聞く

みんなの学校新聞編集局 2025.06.14

tags:ステップゼミナール, ステップゼミナール 桐生, 夏休み 勉強法, 高校受験

受験生にとって、夏休みは学力を飛躍させる絶好のチャンスです。とはいえ、「何から始めればいいか分からない」「勉強のやる気が出ない」と悩む中学生も多いはず。そんな彼らに向けて、桐生市に展開する学習塾・ステップゼミナールの髙澤博代表に、夏休みの学習のポイントやモチベーションの高め方、そして塾の役割についてお話を伺いました。   ――勉強に対して「やる気が出ません」という声をよく聞きます。率直 …

記事全文はこちら

高校入試 今年も開催、「高校受験対策セミナー」

みんなの学校新聞編集局 2018.06.03

tags:キッズスマイルプロジェクト, 桐生第一高校, 群馬県 高校入試, 高校受験

昨年第一回が開催され好評だった「高校受験対策セミナー」が今年も行われる。主催するのはキッズスマイルプロジェクト(KSP)。もともと幼児向けの家族参加型イベントを手掛けてきたKSPだが、縁あって高校のパンフレットなどの製作をするようになった。その流れで高校進学者向けのイベント企画。これまでにも「群馬県私立中学校4校合同進学フォーラム」などを運営した実績がある。「高校受験対策セミナー」のコンセプトは「 …

記事全文はこちら

高校入試 受験にあたって家族ができること、本人が心がけることーGSC松本会長に聞く(2)

みんなの学校新聞編集局 2017.04.21

tags:GSC, 受験 学習法, 群馬進学センター, 高校受験

高校受験に家族はどう向き合い、本人は何を心がければよいのか。県内最大規模の模擬テスト「統一テスト」を運営する株株式会社GSC(前橋市)の松本晋会長に聞いた。//■受験に際して家庭でやってほしいこと保護者のみなさんはお子さまの今までの生活習慣を見直し、改めなければいけないことはそのように促していく必要があります。中学生は半分おとなで半分こどもです。親が子供に対して文句だけいうのでは何の解決にもなりま …

記事全文はこちら

ページトップへ