みんなの学校新聞編集局
2025.05.22
tags:前橋育英, 前橋育英高校, 前橋育英高校 コース, 前橋育英高校 校長
前橋育英高校といえば、全国的な活躍を見せるサッカーや野球など、スポーツの名門校として知られています。2024年に着任した二渡諭司校長は、公立高校での長年の経験を生かしながら、新たな育英のカタチを描こうとしています。後編では二渡校長の「教育としての原点」「教育論」について伺いました。
【写真】前橋育英高校の二渡諭司校長(同校・校長室で)
[wc_boxc …
みんなの学校新聞編集局
2025.05.21
tags:前橋育英, 前橋育英高校, 前橋育英高校 コース, 前橋育英高校 校長
前橋育英高校といえば、全国的な活躍を見せるサッカーや野球など、スポーツの名門校として知られています。2024年に着任した二渡諭司校長は、公立高校での長年の経験を生かしながら、新たな育英のカタチを描こうとしています。二渡校長は育英高校を私立高校ならではの絆のある「“港”のような場所」と言います。2年目を迎えた今、二渡校長に「育英の魅力」と「これからの育英高校が目指す姿」について伺いました。
&nbs …
みんなの学校新聞編集局
2025.01.24
tags:みんなの学校新聞, わせがく高校, キッズスマイルプロジェクト, 佐野日大高校, 健大高崎高校, 共愛学園中, 共愛学園小, 共愛学園高校, 前橋育英高校, 文真堂書店, 明和県央高校, 東京農大二高, 桐生タイムス, 桐生大学附属中, 桐生第一高校, 樹徳中, 樹徳高校, 白鷗足利高校, 私学フェア 群馬, 葉一, 葉一 勉強法, 角川ドワンゴ学園, 足利大学附属高校, 高崎商科大附属高校
桐生タイムス社(桐生市、木村洋一社長)が運営するみんなの学校新聞は、3月15日に「私学フェア2025&葉一さん講演会」を群馬県JAビルの大ホール(前橋市亀里町)で開催する。1月23日までに出展校に佐日中等教育学校、農大二高中等部が加わった。これで出展校は19校となった。
同イベントは2部構成で、第1部は群馬県出身のカリスマ教育YouTuberの葉一氏による講演会。いままで同氏は県内の …
みんなの学校新聞編集局
2025.01.12
tags:みんなの学校新聞, わせがく高校, キッズスマイルプロジェクト, 佐野日大高校, 健大高崎高校, 共愛学園中, 共愛学園小, 共愛学園高校, 前橋育英高校, 文真堂書店, 明和県央高校, 東京農大二高, 桐生タイムス, 桐生大学附属中, 桐生第一高校, 樹徳中, 樹徳高校, 白鷗足利高校, 私学フェア 群馬, 葉一, 葉一 勉強法, 角川ドワンゴ学園, 足利大学附属高校, 高崎商科大附属高校
桐生タイムス社(桐生市、木村洋一社長)が運営するみんなの学校新聞は、3月15日に「私学フェア2025&葉一さん講演会」を群馬県JAビルの大ホール(前橋市亀里町)で開催する。
同イベントは2部構成で、第1部は群馬県出身のカリスマ教育YouTuberの葉一氏による講演会。いままで同氏は県内の教育関係者の主催する講演会にも登壇してきたが、今回の講演では「どうすれば覚えられるのか」「やる気が起きないときの …
みんなの学校新聞編集局
2025.01.04
tags:佐野日大高校, 健大高崎, 共愛学園高校, 前橋育英高校, 常磐高校, 新島学園, 早大本庄, 明和県央高校, 本庄東高校, 本庄第一高校, 東京農大二高, 桐生第一高校, 樹徳高校, 白鴎大学足利高校, 私立高校 群馬, 足利大学附属高校, 関東学園大学附属, 高崎商科大附属
年が明けて中3生にとってはいよいよ私立の入試が始まる。私立単願の受験生にとってはここが入試の山場。公立高校と併願する受験生にとっても、公立高校入試に向けた前哨戦として絶対に結果を出さなければいけない重要な局面だ。インフルエンザやコロナも流行する中、体調管理も万全に
して臨んでほしいところ。
白鷗足利高校が5日、常磐高校や佐野日大高校が6日など早い高校では週末から入試がスタートする。県内の多くの私立 …
みんなの学校新聞編集局
2024.09.16
tags:佐野日大高校, 健大高崎, 共愛学園高校, 前橋育英高校, 常磐高校, 新島学園, 早大本庄, 明和県央高校, 本庄東高校, 本庄第一高校, 東京農大二高, 桐生第一高校, 樹徳高校, 白鴎大学足利高校, 私立高校 群馬, 足利大学附属高校, 関東学園大学附属, 高崎商科大附属
みんなの学校新聞編集室では、2025年入試用の「私立高校入試日程カレンダー」を作成しました。
まだ要項が公表されていない高校もあるため、情報は随時更新していきます。
[wc_row]
[wc_columnsize="one-half"position="first"]
[/wc_column]
[wc_columnsize="one-half"position="last"]
[ …
みんなの学校新聞編集局
2022.05.16
tags:サッカー, 前橋育英高校, 桐生第一高校, 決勝, 群馬県高校総体
2022年度県高校総体の男子サッカーで桐生第一が優勝した。10大会ぶり2度目。14日の準決勝で共愛学園を4─0(1─0、3─0)、15日の決勝で前橋育英をやはり4─0(1─0、3─0)で破った。
高校生世代のトップリーグ「高円宮杯JFAU―18サッカープレミアリーグ」も同時進行で戦う桐一は、今回の総体の全試合のスタメンは同じ顔ぶれはなく、多くの選手を起用した。準決勝、決勝でもトップチ …
みんなの学校新聞編集局
2021.12.31
tags:前橋育英高校, 東京農大ニ高, 樹徳高校, 箱根駅伝, 藤岡中央高校
箱根駅伝に出場する21チーム(オープン参加の関東学生連合を含む)の登録メンバー(各チーム16人)が10日に発表された。桐生・みどり関係では樹徳高校出身の2選手が名を連ねた。前回大会は4選手がエントリーし、うち2選手が出場した。
今回エントリーされたのは、前回に続く2大会連続の早稲田大2年・北村光(19)と、創価大1年・小暮栄輝(19)。
北村は1年前の前回大会で箱根デビューを果たした。1年生な …
みんなの学校新聞編集局
2017.10.18
tags:前橋育英高校, 群馬育英学園, 育英大学, 育英大学 入試
2018年4月、学校法人群馬育英学園は高崎市京目町に4年制の育英大学を開設する。開設される学部は教育学部教育学科で児童教育専攻(定員50名)とスポーツ教育専攻(定員50名)の2専攻。育英大学の石井學学長は「本学の建学精神である『公正、純真、奉仕、友愛』をもとに、道徳心を備え、教育学・保育学分野に関する専門性を持つ人材を養成したい」とメッセージを発信している。
育英大学は、新規の大学開設になるため …