ホーム

»

学校ニュース

»

群馬大学 理工学部

学校ニュース

教育全般 桐生つながるラボ・まち散策で魅力発信・群大生ら

みんなの学校新聞編集局 2025.07.02

tags:学生×桐生つながるプロジェクト, 桐ラボ, 桐生つながるラボ, 群馬大学 理工学部

桐生市が進める「学生×桐生つながるプロジェクト」の一環で28、29日、プロジェクトチーム「桐生つながるラボ」が、市内を巡る「まち散策企画」を実施。地元の魅力を再発見し、SNSなどで広く発信することを目的に4グループに分かれて市内を散策した。 今年度は群馬大学理工学部を中心に30人の学生が参加している「桐生つながるラボ」。散策企画は昨年度に続き2回目。今回は新宿エリアでグルメツアー、川内・相生エリア …

記事全文はこちら

教育全般 学生たちが桐生の魅力を再発見 ー「学生×桐生つながるプロジェクト」まち散策を実施へ

みんなの学校新聞編集局 2025.06.20

tags:学生×桐生つながるプロジェクト, 桐ラボ, 桐生つながるラボ, 群馬大学 理工学部

桐生市が進める「学生×桐生つながるプロジェクト」の一環として、プロジェクトチーム「桐生つながるラボ」が、市内を巡る「まち散策企画」を実施する。地元の魅力を再発見し、それをSNSなどで広く発信することを目的としており、地域活性化への新たな一歩として注目されている。 この企画では、メンバーが車や徒歩で市内を散策しながら、店舗や施設を訪問。地域で働く人々と交流し、その魅力やストーリーを掘り下げて発信して …

記事全文はこちら

文化 群馬大学理工学部モダンジャズ研究会が卒業ライブを開催

みんなの学校新聞編集局 2025.03.06

tags:群大 モダンジャズ研究会, 群大 モダンジャズ研究会 卒業ライブ, 群馬大学 理工学部

群馬大学理工学部モダンジャズ研究会は3月29日(日)、旅立ちの季節にふさわしい軽快なジャズの音色を響かせる卒業ライブを開催する。会場は、国の有形文化財にも登録されている群馬大学工学部同窓記念会館で、恒例のライブとなる。午後1時半に開場、同2時から開演する。入場は無料。 【画像】会場となる群馬大学工学部同窓記念会館(群馬大学HPより)   出演するのは、同研究会の部員8名。Jor-Du、L.O.V …

記事全文はこちら

文化 群大生企画のイベント公募 ツクルン活用で企画コンペ 2月にプレゼン大会 桐生市が初開催

みんなの学校新聞編集局 2025.01.19

tags:tsukurun 前橋, tsukurun 桐生, 桐生市 tuskurun, 桐生市 ツクルン, 群馬大学 理工学部, 群馬大学 理工学部 ツクルン

桐生市が整備した小中高生対象のデジタル人材育成拠点「ツクルンキリュウ」。その活用策を探ろうと、同市は10日から31日まで、群馬大学理工学部生らを対象に、ツクルンを活用したイベントの企画提案を公募するコンペを初開催する。群大の学生や院生の持つ専門的知識を生かし、桐生独自のイベントを開催するのが狙い。コンペの最優秀企画は実際にイベント開催する予定。2月14日にプレゼン大会を行う。 ツクルンキリュウは市 …

記事全文はこちら

文化 【群桐祭通信】ラスボスは、いいんちょうかい??

みんなの学校新聞編集局 2024.10.16

tags:桐生魅力発見マップ, 群桐祭 地域の絵はがきコンクール, 群桐祭実行委員会, 群馬 大学 学園祭, 群馬大学 学園祭, 群馬大学 理工学部, 群馬大学 理工学部 学園祭

群大生がつくる学園祭情報発信コラム ⚠この「いいんちょうかい」は弊紙・編集長のだじゃれタイトルですのでご注意ください! 実行委員長の鳥海さんは至って真面目な方です。編集部なりに「群桐祭」を盛り上げるべく、ペンの力を奮ってみました。 冗談はさておき、実行委員会のみなさん、いままで準備お疲れさまでした!そして、本番頑張ってください!「ちょっかい」出している場合ではないですね…失礼しまし …

記事全文はこちら

文化 【群桐祭通信】勇気を出して実行委員になってよかった#2#伊集院編 #

みんなの学校新聞編集局 2024.10.13

tags:桐生魅力発見マップ, 群桐祭 地域の絵はがきコンクール, 群桐祭実行委員会, 群馬 大学 学園祭, 群馬大学 学園祭, 群馬大学 理工学部, 群馬大学 理工学部 学園祭

群大生がつくる学園祭情報発信コラム   👻伊集院です   群桐祭実行委員会、広報局員の伊集院と申します! これまで各局長の皆様の素敵な記事をご覧くださりありがとうございます!私も何度も読ませていただき、どの方も実行委員会の仲間と仕事が大好きなんだなぁと感動しております!! 誠に僭越ながら、今回は局長でもなく3年生でもない、気楽な後輩をやっていた私がこのコラムを …

記事全文はこちら

文化 【群桐祭通信】勇気を出して実行委員になってよかった#1#星編

みんなの学校新聞編集局 2024.10.13

tags:桐生魅力発見マップ, 群桐祭 地域の絵はがきコンクール, 群桐祭実行委員会, 群馬 大学 学園祭, 群馬大学 学園祭, 群馬大学 理工学部, 群馬大学 理工学部 学園祭

群大生がつくる学園祭情報発信コラム   👻星です 私は今年の4月に、新潟から群馬大学理工学部の3年生に編入学しました。既にクラス内でもグループができている3年生の中、まだ群馬にきて数日しか経っていない、知り合いはおろか友達ゼロからのスタート。そんな不安しかない編入生ガイダンスで耳にしたのが「群桐祭実行委員募集」の案内でした。 学園祭みたいなイベントごと好きだし、前の学校 …

記事全文はこちら

文化 【群桐祭通信】イベント紹介の巻なのだ!

みんなの学校新聞編集局 2024.10.12

tags:桐生魅力発見マップ, 群桐祭 地域の絵はがきコンクール, 群桐祭実行委員会, 群馬 大学 学園祭, 群馬大学 学園祭, 群馬大学 理工学部, 群馬大学 理工学部 学園祭

群大生がつくる学園祭情報発信コラム どうも、いつも局長や部長から圧をかけられている企画局員の浦井です。この記事も圧をかけられながら書いています(震)。前回は副委員長が担当したので、ついに委員長が登場すると思ったでしょう。 今回の群桐祭通信では、群桐祭実行委員会の企画局が行う企画について話していこうと思います。 今回の群桐祭では、両日通しで行う企画とステージ企画の2つがあります。まずは、両日通し …

記事全文はこちら

文化 【群桐祭通信】仲間がいたから、やってこれた!

みんなの学校新聞編集局 2024.10.05

tags:桐生魅力発見マップ, 群桐祭 地域の絵はがきコンクール, 群桐祭実行委員会, 群馬 大学 学園祭, 群馬大学 学園祭, 群馬大学 理工学部, 群馬大学 理工学部 学園祭

群大生がつくる学園祭情報発信コラム 群馬大学理工学部学園祭実行委員会、通称「群桐祭実行委員会」がお送りする群桐祭通信のお時間です!早いもので、この群桐祭通信も6回目を迎えました。今まで、広報局長、企画局長、管理局長、総括局長、渉外局長が担当してきましたが、今回は!遂に!!副委員長の西村が担当させていただきます!!! 僕からは実行委員会へ入った理由、副委員長の業務、活動をして抱いた思いについてお話 …

記事全文はこちら

文化 【群桐祭通信】キラキラの学生生活になったかも!?

みんなの学校新聞編集局 2024.09.27

tags:桐生魅力発見マップ, 群桐祭 地域の絵はがきコンクール, 群桐祭実行委員会, 群馬 大学 学園祭, 群馬大学 学園祭, 群馬大学 理工学部, 群馬大学 理工学部 学園祭

群大生がつくる学園祭情報発信コラム やっと私の番がきたー!!嬉しい!群桐祭実行委員コラムの第5回目を担当します!渉外局長の菅原です! こちらのコラム、今まで各局長が様々な思いを語ってきていますが、私はこのコラムで、群桐祭実行委員生活がたのしいよー!ということをお伝えできればと思っています!   まず、私が実行委員に入ったきっかけからお話させていただきたいです。私は群馬大学理工学部の中 …

記事全文はこちら

ページトップへ