ホーム

»

学校ニュース

»

【2025】地元文具専門店「ハイノート」店員がオススメする夏の文具特集◆PART2

学校ニュース

一覧はこちら

【2025】地元文具専門店「ハイノート」店員がオススメする夏の文具特集◆PART2

ライフ

みんなの学校新聞編集局 
投稿日:2025.06.11 
tags:アサヒ商会, ハイノート 文具, ハイノート 群馬, 夏休み 文具

 暑い夏。なんとなく勉強する気の起こらないときは、「道具」からモチベーションをあげるのも手。今回は、文具専門店「ハイノート」を展開するアサヒ商会の店舗事業部・高橋圭子さんに、この夏おすすめの文房具を紹介してもらいました。6つのアイテムを2回に分けて紹介します。あわせて、超短編小説「文房具の魔法」もお楽しみください。

※表示価格は2025年6月現在のものです。税抜き表記です。

 

去年、文具界ではクリップブームが起こりましたが、その進化形といえるのが、このterasuno。クリップにライトが装備されたことで、暗い場所でも資料を確認できたり、読書をすることができます。「ライト部分の角度調整もできるので便利です」と高橋さん。

 

集中に欠かせないタイマー。デザインはシンプルでほどよい重量感。ポイントはいろいろな角度で配置することができます。

シャープペンシルの高価格化が止まらない! 三菱鉛筆のクルトガシリーズにウッドタイプが登場。木目はここ数年「男子を中心に人気なんです」と高橋さんは説明してくれました。そんなトレンドを反映したデザインと言えます。温もりと精緻の調和のキャッチコピー通り品格を感じさせるデザインです。もちろんクルトガの「芯が回ってトガりつづける」特徴はそのままに、書き味を安定させる新機能も搭載されています。

 

※下段右の2枚は三菱鉛筆ホームページより引用。
 
●取材協力 ハイノート(アサヒ商会)
広告

編集部より 記事は配信日時点での情報です。

ページトップへ