ホーム

»

学校ニュース

»

ぐんま国際アカデミー

学校ニュース

教育全般 「新しい仲間たちと冒険の旅に出航しよう」ーぐんま国際アカデミー初等部で入学式

みんなの学校新聞編集局 2025.04.07

tags:GKA, GKA 入学式, ぐんま国際アカデミー, ぐんま国際アカデミー 初等部

県内の多くの小中学校で7日、入学式が行われた。創立20周年を迎えたぐんま国際アカデミー初等部(太田市、テレシタサルヴェトゥビアノサ校長)でも、新1年生を迎える入学式が開かれた。   桜舞う校門前では新しい制服姿と大きなランドセルを背負った新入生が保護者と共に初登校し、学校生活をスタートさせた。   同校は、英語教育に力を入れた私立の小中高一貫校で2005年に開校。この日も北関東 …

記事全文はこちら

文化 高校生が企画・運営!キタグチタウンで初のZ世代イベント開催 3月2日

みんなの学校新聞編集局 2025.02.07

tags:ぐんま国際アカデミー, キタグチタウンイベントマルシェ 太田, 太田駅北口 イベント, 市立太田高校, 県立太田高校

太田駅北口商店街の経営者や若手有志で構成される「キタグチタウン実行委員会」(須永和昭委員長)の主催により、地元高校生たちが企画・運営する初のイベント「キタグチタウンイベントマルシェ」が開催される。青少年育成事業の一環として、商店街の活性化を目的に市内3校の高校生たちがチームを結成。Z世代ならではのアイデアを生かしたイベントが展開される予定だ。   イベントは3月2日(日)の11時から16 …

記事全文はこちら

文化 お寺で喫茶 ゆったりのんびり 光明寺でGKAの高校生ら企画

みんなの学校新聞編集局 2024.11.13

tags:GKA, ぐんま国際アカデミー, ぐんま国際アカデミー 中高等部, 光明寺, 桐生市 光明寺

桐生市宮本町三丁目の光明寺本堂でこのほど、高校生による飲食イベント「お寺喫茶」が開かれた。 生まれ故郷を盛り上げようと、ぐんま国際アカデミー(GKA、太田市)に通う高等部2年の坪井よしのさんら生徒6人が課外授業の一環で企画・運営した試み。坪井さんの実家でもある光明寺が協力し、実現したイベントだ。 地元の喫茶店「風の詩ショコラ」も商品開発に協力。生徒たちはこけマフィンや焼きそばパン、キノピークッキー …

記事全文はこちら

教育全般 ぐんま国際アカデミー中等部でボクシング村田諒太さんが講演

みんなの学校新聞編集局 2023.03.22

tags:GKA, ぐんま国際アカデミー, ぐんま国際アカデミー 村田諒太, 村田諒太

ぐんま国際アカデミー中高等部(群馬県太田市・金子弘幸校長)のキャンパス内にあるアライホールで20日、ロンドン五輪ミドル級金メダリストで元WBA世界ミドル級スーパー王者の村田諒太さんによる講演会が行われた。中高等部の生徒や保護者ら約100人が参加し、村田さんの話に耳を傾けた。   【写真】講演する村田さん   今回の講演会は、日本財団(東京都港区、笹川陽平会長)が、アスリートと …

記事全文はこちら

教育全般 何かできることをーぐんま国際アカデミーの生徒たちがウクライナ難民に60通のメッセージ  

みんなの学校新聞編集局 2022.06.07

tags:GKA, ぐんま国際アカデミー, ぐんま国際アカデミー 中高等部, アースウォーカーズ, ウクライナ 難民

国外内で被災地の子どもたちを支援するNPO法人アースウォーカーズ(福島県福島市、小玉直也代表)が、ウクライナ難民支援の一つとして日本の子どもたちのメッセージを届ける企画に、ぐんま国際アカデミー中高等部(群馬県太田市、金子弘幸校長)の生徒が参加。中心となって活動した和樽真理安(わだるまりあん)さん(高2)が6日、生徒から集めた60通の手紙を小玉代表に託した。 アースウォーカーズは、国内外で地震や津波 …

記事全文はこちら

教育全般 【独自】「おおたIT学校」をバージョンアップー「おおたプログラミング学校」構想について清水市長に聞く

みんなの学校新聞編集局 2022.01.24

tags:おおたIT学校, おおたプログラミング学校, ぐんま国際アカデミー, 太田市 フリースクール, 清水聖義 太田市長, 清水聖義 新春の集い

1月4日、太田市の市民会館で開かれた「新春の集い」で、清水聖義太田市長は市内に小学生を対象にした「おおたプログラミング学校」をつくる構想を明らかにした。その概要とねらいについて、太田市長に話を聞いた。     ■市長の思いで生まれた4つの教育機関 清水市長は公教育とは別に市で英語・スポーツ・芸術・ITの4つの教育機関を立ち上げてきた。その4つとは「ぐんま国際アカデミー」、「おおたスポーツ …

記事全文はこちら

文化 生徒製作の映画を上映 GKAがフィルムフェスー21日

みんなの学校新聞編集局 2017.03.16

tags:ぐんま国際アカデミー, ぐんま国際アカデミー 映画祭, GKA, GKA FILM FESTIVAL

 3月21日(火)、太田市学習文化センターで、「第2回GKAFILMFESTIVAL」が行われる。この映画祭はぐんま国際アカデミー中高等部10年生(高1)のグローバル理解教育を目的とした特設授業「グローブ」の成果発表の上映会だ。 「グローブ」では映画監督の諏訪敦彦監督やアメリカ人の映像ディレクターを外部講師として招き、週1時間、ドキュメンタリー映画の製作を学んだ。生徒らに与えられた課題は「自分たち …

記事全文はこちら

ページトップへ