ホーム

»

学校ニュース

»

インフルエンザ

学校ニュース

ライフ 【第2週】インフル流行、高止まり 警報継続 伊勢崎はゆりもどし 新型コロナも増加傾向

みんなの学校新聞編集局 2025.01.15

tags:インフルエンザ, インフルエンザ コロナ, インフルエンザ 受験生, 群馬県 インフルエンザ, 群馬県 新型コロナ, 群馬県 衛生環境研究所

群馬県衛生環境研究所は14日、インフルエンザ、新型コロナなどの最新の感染状況を発表した。 第2週(25年1月6日~1月12日)の週報によると、1医療機関あたりの患者数はインフルエンザに関しては36.72となり前週の35.71からやや増加した。ただ、警報の目安とされる30は超えており、引き続き県ではインフルエンザ警報を出し、感染防止を呼びかけている。 とりわけ感染者数が多いのは利根・沼田の62.33 …

記事全文はこちら

ライフ 【第1週】伊勢崎、藤岡などで大幅減少も 沼田では爆発的増加 インフル警報継続

みんなの学校新聞編集局 2025.01.09

tags:インフルエンザ, インフルエンザ コロナ, インフルエンザ 受験生, 群馬県 インフルエンザ, 群馬県 新型コロナ, 群馬県 衛生環境研究所

群馬県衛生環境研究所は8日、インフルエンザ、新型コロナなどの最新の感染状況を発表した。 第1週(24年12月30日~25年1月5日)の週報によると、1医療機関あたりの患者数はインフルエンザに関しては35.71となり前週の52.87から減少に転じた。ただ、警報の目安とされる30は超えており、引き続き県ではインフルエンザ警報を出し、感染防止を呼びかけている。 とりわけ感染者数が多いのは利根・沼田の20 …

記事全文はこちら

ライフ 【第52週】引き続きインフルエンザ、コロナの感染拡大 インフル警報も継続

みんなの学校新聞編集局 2025.01.08

tags:インフルエンザ, インフルエンザ コロナ, インフルエンザ 受験生, 群馬県 インフルエンザ, 群馬県 新型コロナ, 群馬県 衛生環境研究所

群馬県衛生環境研究所は7日、インフルエンザ、新型コロナなどの最新の感染状況を発表した。 第52週(12月23日~29日)の週報によると、1医療機関あたりの患者数がインフルエンザに関しては52.87となり前週の34.18を大幅に上回った。引き続き県ではインフルエンザ警報を出し、感染防止を呼びかけている。 とりわけ感染者数が多いのは利根・沼田の92.33、次いで安中の67.33。一方、新型コロナウィル …

記事全文はこちら

ライフ インフルエンザ、コロナとも増加止まらず インフル警報が発令

みんなの学校新聞編集局 2024.12.25

tags:インフルエンザ, インフルエンザ コロナ, インフルエンザ 受験生, 群馬県 インフルエンザ, 群馬県 新型コロナ, 群馬県 衛生環境研究所

群馬県衛生環境研究所は25日、インフルエンザ、新型コロナなどの最新の感染状況を発表した。 第51週(12月16日~22日)の週報によると、1医療機関あたりの患者数がインフルエンザに関しては警報レベルの30を超え34.18となった。とりわけ感染者数が多いのは富岡63.67、利根・沼田60.67。一方、新型コロナウィルスについても県全体で7.45と前週の5.81から依然増え続けている。 [wc_b …

記事全文はこちら

ライフ インフルエンザ、コロナとも増加止まらず 

みんなの学校新聞編集局 2024.12.13

tags:インフルエンザ, インフルエンザ コロナ, インフルエンザ 受験生, 群馬県 インフルエンザ, 群馬県 新型コロナ, 群馬県 衛生環境研究所

県は10日、感染症発生動向調査(2~8日)のまとめを発表した。インフルエンザは1定点医療機関当たり6.87人で前週の3.44人に比べ3.43人増え、約2倍となった。増加は4週連続。桐生地域は6.88人で前週の2.25人より4.63人増え、約3倍となった。 地域別では利根沼田地域が16.67人で最も多く、次いで太田地域が13.30人、渋川地域が11.67人だった。 新型コロナウイルス感染症は1定点医 …

記事全文はこちら

ライフ インフルエンザ流行の兆しー県衛環研

みんなの学校新聞編集局 2024.11.21

tags:インフルエンザ, インフルエンザ コロナ, インフルエンザ 受験生, 群馬県 インフルエンザ, 群馬県 新型コロナ, 群馬県 衛生環境研究所

群馬県衛生環境研究所は19日、24年第46週(11月11日~11月17日)の県内の最新のインフルエンザの流行状況が県全体で1医療機関当たりの患者報告数が1.65となり、流行開始の目安(基準値1.00)を上回ったことを発表した。定点医療機関からの報告では、A型が流行しているという。 地域別では、利根沼田地域(5.00)、太田地域(3.30)、藤岡地域・安中地域(2.33)などから多くの報告があった。 …

記事全文はこちら

ライフ インフルエンザ、今年の流行は?ー県衛環研に聞く

みんなの学校新聞編集局 2021.11.21

tags:インフルエンザ, インフルエンザ コロナ, インフルエンザ 受験生, 群馬県 インフルエンザ, 群馬県 新型コロナ, 群馬県 衛生環境研究所

11月3日以降の群馬県内での新型コロナウィルス感染症の新規陽性者は1ケタ台を推移し、15日には、PCR検査での陽性者は確認されなかった。新規陽性者が0名だったのは6月22日以来144日ぶりのこと。県内での新型コロナ感染の拡大は一旦落ち着きを見せている。 群馬県内の新型コロナのワクチン接種率(2回接種)も11月18日には77.1%に達し、全国的にも高水準を維持している。   一方で、受験生を抱える保 …

記事全文はこちら

子育て インフル、県内でも猛威

みんなの学校新聞編集局 2017.02.03

tags:インフルエンザ, インフルエンザ 群馬, インフルエンザ流行, 受験シーズン, 群馬県公立入試

公立高校の前期入試や定期テストなど2月は中高生にとって大事な試験が多い月でもある。そんな中、全国的にインフルエンザの流行がピークを迎えている。 厚生労働省によると、1月29日までの1週間に受診したインフルエンザの患者数は、1医療機関あたり「39.41人」で、「警報レベル」の目安となる30人を全国平均で大きく上回った。群馬県でも31日、1医療機関当たりのインフルエンザ患者報告数が30人を超えたとして …

記事全文はこちら

ライフ 群馬県でインフル注意報発令ー2日 県発表

みんなの学校新聞編集局 2016.02.03

tags:インフル 群馬, インフルエンザ

2日、群馬県は、県内の最新のインフルエンザ流行状況(2016年1月25日~1月31日)を発表した。全国的にも患者数が増加する中、県全体で患者報告数が注意報値(基準値10)を上回り、県内でインフルエンザ注意報が発令された。 県によると、今年に入り、インフルエンザ様疾患による学校の学級閉鎖などの報告も急増している。定点医療機関からの報告では、A型、B型がともに流行しているという。また、群馬県 …

記事全文はこちら

ライフ インフル シーズン突入の兆しー国立感染症研究所調べ

みんなの学校新聞編集局 2016.01.19

tags:インフルエンザ, インフルエンザ 群馬, インフルエンザ流行

国立感染症研究所は1月13日、2016年のインフルエンザの発生件数の定点観測の結果を発表した。それによると2016年第1週の定点当たり報告数は2.02(患年者報告数9,964人)となり、2015~2016年シーズンで初めて全国的な流行開始の指標である1.00を上回った。 都道府県別では沖縄県(8.19)、秋田県(7.85)、新潟県(5.73)、北海道(4.84)、千葉県(2.49)、福島 …

記事全文はこちら

ページトップへ