ホーム

»

学校ニュース

»

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果 群馬県

学校ニュース

教育全般 平日のデジタルデバイスの接触時間 群馬の中学生の7割が「2時間超」 男子の方が多い傾向に

みんなの学校新聞編集局 2024.12.30

tags:デジタルデバイス 接触時間, 中学生 スマホ, 全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果 群馬県, 群馬県教育委員会

群馬県教育委員会健康体育課は20日、「2024年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果」を発表した。 調査は24年4月から7月末までの期間で行われ、小学5年生307校14,501人、中学2年生167校13,713人を対象に実施した。 項目の中には平日(月~金曜日)のデジタルデバイス(TV、DVD、ゲーム機、スマートフォン、パソコンなど)の利用時間に関する調査もあり、平日は6割以上の児童生徒が、学 …

記事全文はこちら

教育全般 群馬の小学生はやや運動不足? 全国体力・運動能力、運動習慣などの調査結果より

みんなの学校新聞編集局 2024.12.27

tags:全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果 群馬県, 群馬県教育委員会

群馬県教育委員会健康体育課は20日、「2024年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果」を発表した。 調査は24年4月から7月末までの期間で行われ、小学5年生307校14,501人、中学2年生167校13,713人を対象に実施した。 体力合計点では中学男子は全国平均とほとんど差が見られなかったが、小学男子、小学女子、中学女子は全国平均を上回った。とりわけ女子は過去4年間、全国平均を上回る傾向が続 …

記事全文はこちら

ページトップへ