桐生市「学生×桐生つながるプロジェクト」メンバー募集
桐生市は、地域のにぎわいとつながりの創出を目的とした「学生×桐生つながるプロジェクト」の新メンバーを募集する。本プロジェクトは、桐生市が学生に選ばれるまちづくりを進めるために実施されており、学生たちが地域を知り、関わりながら活動を行うことで、市への愛着を深めてもらうことを目的としている。
対象となるのは、桐生市内に在住または在学する短大・大学・大学院・専門学校などの学生で、プロジェクト活動に積極的に取り組む意思のある人。求められる人物像としては、桐生市を明るく楽しくしたいと考える人、地域課題の解決に関心がある人、他の学生と協力しながら活動できる人が挙げられている。
メンバーはチームを組み、地域の活性化に向けた企画を立案し、実施する。活動期間はメンバー委嘱後から来年3月31日までとなる。
応募受付期間は3月14日(金)~4月14日(月)までで、桐生市ホームページから申し込むことができる。
【写真】「桐生つながるラボ」のメンバー
4月中旬から下旬にかけて準備会議が行われ、新メンバーへの委嘱状交付や自己紹介、25年度のチーム名および活動方針についての意見交換が行われる予定。また、4月下旬にはスタートアップ記者発表会が開催される予定で、詳細な日程は申込完了後にEメールで通知される。
本プロジェクトは、昨年9月に市長へ提出された「女性・若者から選ばれる桐生市 提言書」を基に、市の魅力向上と学生の地域参加を促す取り組みとして実施されている。24年度は群馬大学理工学部と同大学院の学生14人が参加し、「桐生つながるラボ」として活動。チームの方向性を「知って発信、桐生の魅力」と定め、地域の魅力を広める活動を展開している。
本プロジェクトに関する問い合わせは、桐生市企画課移住定住推進室(電話0277-32-3809)まで。プロジェクトの最新情報は公式Instagram(@KIRYU_TUNAGARU_LABO)でも発信されている。
昨年の活動の流れ
(編集部)
この記事は光ケーブルテレビ放送部から情報提供を受けています。