ホーム

»

学校ニュース

»

太田高校

学校ニュース

高校入試 太田高は“勉強だけじゃない” 高1生アンケートで見えた内側と外側のイメージギャップ

みんなの学校新聞編集局 2025.06.27

tags:太田高校, 太田高校 進学実績, 太高, 普通科, 群馬 男子校

桐生高校・太田高校・太田女子高校による3校合同の学校説明会が26日、桐生高校(新井高広校長)で開かれた。説明会は、中学校教員向けと学習塾講師向けの二部構成で実施された。 この説明会の中で、太田高校の村岡祐介教諭は、同校1年生を対象に行ったアンケート結果を紹介した。 太田高校を志望した時期については、「中学3年の9月までに決めた」と答えた生徒が67%に上ったが、「11月以降に決めた」という生徒も34 …

記事全文はこちら

高校入試 「東毛にすばらしい進学校があることを知ってほしい」ー太高・太女・桐高3校の合同学校説明会、開催 

みんなの学校新聞編集局 2025.06.26

tags:太女, 太田女子高校, 太田高校, 太高, 桐生高校, 桐高, 開倫塾

桐生高校・太田高校・太田女子高校による3校合同の学校説明会が、26日に桐生高校(新井高広校長)で行われた。説明会は中学校教員向けと学習塾講師向けの二本立てで実施された。 今回の合同説明会は、桐生高校が太田高校と太田女子高校に企画を持ちかけたことで実現した。ライバル校とも言える3校が一堂に会した意図について、桐生高校の七原登教諭は「少子化が進む中、東毛地区以外の高校へ生徒が流出している現状がある。地 …

記事全文はこちら

高校入試 【学科研究】普通科ってどんな学科?◆太田高校を事例に

みんなの学校新聞編集局 2024.06.01

tags:太田高校, 太田高校 進学実績, 学科研究シリーズ, 普通科, 群馬 女子校, 群馬 男子校

高校にはさまざまな学科が存在します。「学科研究シリーズ」はタブロイド判「みんなの学校新聞」(24年7月上旬発行予定)と連動して、さまざまな学びのスタイルを解説していきます。今回は数ある学科の中の一つ、「普通科」について、県立太田高校の村岡祐介先生にお話を伺いました。    [wc_boxcolor="secondary"text_align="left"margin_top=""m …

記事全文はこちら

文化 テーマは「個性で太高え!  コーナーで差をつけろ!」ー「太高祭」5月末から

みんなの学校新聞編集局 2024.04.25

tags:太田高校, 太田高校 文化祭, 太高祭

県立太田高校(新部雅之校長)は2年ぶりに行われる「太高祭(たこうさい)」の日程とテーマを発表した。前回は新型コロナウィルス感染症の影響を受け、チケット制で人数制限を行ったが、今回は入場制限を設けずだれでも参加できる。 恒例の仮装行列は5月31日(金)、本祭は6月1日(土)・2日(午前10時~午後3時予定)に同校で開催される。 35回目になる今回のテーマは「個性で太高え! コーナーで差をつけろ!」。 …

記事全文はこちら

オピニオン 【塾の先生コラム】「桐高」と『キリタカ』(桐生進学教室)

みんなの学校新聞編集局 2022.06.03

tags:キリタカ, 前橋高校, 塾の先生コラム, 太田高校, 桐生女子高校, 桐生進学教室, 桐生高校, 桐生高校 進学実績, 高崎高校

|私が「新・桐生高校」を「キリコウ」と呼ぶ理由 私は「新・桐生高校」のことを“キリタカ”とは呼びません。“キリコウ”と呼んでいます。そもそも“タカ”という呼び名は群馬と栃木だけのローカルネームで、しかもそれは『公立男子進学校に対しての敬称』という意味を持っているからです。繰り返して確認しますが、「タカ」という呼称は①県立の“男子校”であり、②その地域の“トップ校”に対して与えられる、③“敬称”なの …

記事全文はこちら

スポーツ 「これがゴールではない」ー21世紀枠発表を受けて、太高・岡田監督

みんなの学校新聞編集局 2022.01.28

tags:太田高校, 太田高校 21世紀枠, 太田高校 野球部, 太田高校 野球部 岡田監督

  28日、第94回選抜高等学校野球大会の出場32校を決める選考委員会が毎日新聞大阪本社(大阪市北区)で開かれた。   21世紀枠は東日本(北信越、東海以東)と西日本(近畿以西)から各1校、地域を問わない1校の計3校から選出され、同日午前中には各高野連の代表者が選考委員に向けて、オンラインで3分程度の選考理由のプレゼンテーションが行われた。 出場校の発表は15時過ぎ。まず21世紀枠の出場3校から読 …

記事全文はこちら

ライフ 太高・足高のOBのみなさん、「対抗戦」がなくなったのを知っていますか?

みんなの学校新聞編集局 2022.01.18

tags:太田高校, 太田高校 足利高校 対抗戦, 男女別学 群馬, 足利高校, 足利高校 足利女子高校 統合

2022年4月、栃木県立足利高校が足利女子高校と統合し、男女共学校として新しいスタートを切る。 全国的にも男女別学の公立高校が多い群馬・栃木両県だが、少子化やジェンダー平等の観点から今後、共学化の流れは進んでいくだろう。実際、群馬県では「第2期高校改革推進計画」の中で生徒受け入れ体制の在り方として男女共学化の推進を表明している。それによると、SDGsの理念を踏まえ、多様性を認め合う教育を推進し、県 …

記事全文はこちら

スポーツ センバツ21世紀枠関東は太田が候補 なるか県勢初

みんなの学校新聞編集局 2021.12.11

tags:21世紀枠, センバツ, 太田高校, 太高 21世紀枠

日本高校野球連盟は10日、来春の第94回選抜大会(3月18日開幕、甲子園球場)に出場する21世紀枠の候補校として、関東・東京地区の太田(群馬)など全国9地区の9校を発表した。この中から来年1月28日の選考委員会で出場3校が決まる。   ほかに札幌国際情報(北海道)、只見(福島)、相可(おうか、三重)、丹生(にゅう、福井)、伊吹(滋賀)、倉吉総合産(鳥取)、高松一(香川)、大分舞鶴(大分) …

記事全文はこちら

スポーツ 太田が21世紀枠候補に 来春のセンバツで初推薦

みんなの学校新聞編集局 2021.11.09

tags:21世紀枠, 太田高校, 選抜高校野球

群馬県高校野球連盟は4日、来春の第94回選抜高校野球大会の21世紀枠候補に、秋季関東大会県予選でベスト8に進出した太田を推薦すると発表した。同校の県推薦は初めて。   太田は今春の関東大会県予選、今夏の選手権大会群馬大会で4強入りし、新チームとなった今秋の県予選でもシード校を破り、8強に進出。近年の良好な成績に加え、「学校全体で文武両道に力を入れ、野球部でも多くの部員が大学進学を目標に学 …

記事全文はこちら

大学入試 【決定版】県内高校の旧帝大合格者数ランキング◆2017版

みんなの学校新聞編集局 2017.07.20

tags:京大合格者 群馬, 前橋高校, 太田高校, 旧帝大 群馬, 東大合格者 群馬, 高崎高校

みんなの学校新聞編集局では、各高校がホームページに公表している大学別合格者数と大学通信・サンデー毎日・週刊朝日の合同調査をもとに、県内高校(中等教育学校含む)の旧帝大合格者数ランキングを作成した。   .responsive-test{width:280px;height:100px;} @media(min-width:470px){.responsive-test{width: …

記事全文はこちら

ページトップへ