【学科研究】普通科ってどんな学科?◆太田高校を事例に
高校にはさまざまな学科が存在します。「学科研究シリーズ」はタブロイド判「みんなの学校新聞」(24年7月上旬発行予定)と連動して、さまざまな学びのスタイルを解説していきます。今回は数ある学科の中の一つ、「普通科」について、県立太田高校の村岡祐介先生にお話を伺いました。
普通科のスクールミッション(公立高校)
◆様々な教科・科目の幅広い学習を通して、広い視野と柔軟な思考力を身に付けるとともに、自分の進むべき方向性を見つけることができる高校
◆生徒一人一人の興味に合わせて幅広い科目の中から選択できるカリキュラムや、少人数授業により、個性を伸長できる高校
●男子校 ●女子校 ▲県教委が指定する小規模校 ◆連携型中高一貫校 ★私立高校 ※普通科の募集はなし
(注)沼田高校と沼田女子高校は来年度から統合され、共学校の沼田高校として新設される。
進学を目指して、高度な学力と人間性を育てていくというのが普通科です。したがって、中学校の5科目(国・数・英・理・社)をより発展させた学習と体育や音楽など実技系の教科を学びます。「探究」に力を入れている高校も多いようです。
太田高校を含め、いわゆる「進学校」は歴史のある高校が多く、進学に関するノウハウが蓄積されています。高度な知識と教養を持った先生方が揃っていて、大学進学を本気で考えている中学生にはおすすめです。勉強ばかりでなく部活や行事でも盛り上がれます。
学校の雰囲気が伝わる同校の学校案内(HPより)
私は県内の複数の進学校に赴任しましたが、とりわけ太田高校は生徒と教員の距離が近くて、仲の良さを感じます。そして、「みんなでやろうぜ」という雰囲気もあります。
中学生からは「勉強ばっかりやっている」というイメージを持たれがちですが、入学後、いい意味で「裏切られる」学校だと思います。文武両道の校風で部活にも本気で打ち込めます。また、勉強以外の楽しい行事もたくさんあります。たとえば煌斌祭(こうひんさい) では、学年の枠を取り払ってスポーツやゲーム・クイズなどで勝負します。「1組団」、「2組団」・・・というクラス対抗のイベントなのでかなり盛り上がりますね。
長い歴史の中で継承された「伝統」が息づいていて、男子校ならではの独特な文化と気風があります。
※「卒業後の進路」については23年度のデータ