みんなの学校新聞編集局
2025.04.20
tags:R高等学校, S高, 桐女 跡地 N高 R高, 桐生市 R高, 角川ドワンゴ学園, 通信制高校
旧桐生女子高校の跡地に開校した学校法人角川ドワンゴ学園が運営するR高校(桐生市梅田町、奥平博一校長)の校舎お披露目会が20日、同校で行われた。式典には同校関係者を含め約100人が出席した。
お披露目会式典で角川ドワンゴ学園の山中伸一理事長は、「全国でオンラインで学んでいる生徒が、スクーリングなどを通じて友達になり、全国有数の伝統的建造物群のある桐生の魅力に触れ、いろいろな体験をしてほしい」と話した …
みんなの学校新聞編集局
2025.04.12
tags:N高 S高, N高 S高 桐生, N高 S高 群馬, N高 S高 高崎, R高等学校 桐生, ZEN大学, ZEN大学 入学式, 日本財団, 角川ドワンゴ学園, 通信制高校
学校法人日本財団ドワンゴ学園ZEN大学は、開学後初となる入学式を9日に実施し、3,380名(4月1日時点)の第一期生を迎えた。入学式ではコシノジュンコ氏がデザインしたアカデミックガウンが披露され、また、作曲家・久石譲氏が手がけた校歌で新入生の門出を祝った。
■高校3年生からの進学が約6割、学生の9割弱は20代以下
第一期生3,380名の内訳は、高校3年生(高専生を含む)からの進学者が59%と半数 …
みんなの学校新聞編集局
2025.04.02
tags:R高等学校, S高, 桐女 跡地 N高 R高, 桐生市 R高, 角川ドワンゴ学園, 通信制高校
桐生市梅田町一丁目の旧桐生女子高校跡地に1日、学校法人角川ドワンゴ学園(沖縄県うるま市)が設置運営する通信制高校「R高等学校」(奥平博一校長)が開校した。インターネット経由の授業が中心で、旧桐女校舎を改修した桐生本校で行う対面授業「本校スクーリング」は6月から始まる見通し。4月6日にはネット経由で参加するグループ校合同の入学式をオンラインで開催する。
R高は同法人が全国から生徒を募集する3年制の広 …
みんなの学校新聞編集局
2025.03.04
tags:R高等学校, S高, 桐女 跡地 N高 R高, 桐生市 R高, 角川ドワンゴ学園, 通信制高校
桐生市梅田町一丁目の旧桐生女子高校跡地に4月開校する通信制高校「R(アール)高等学校」。設置運営する学校法人角川ドワンゴ学園(沖縄県うるま市)は3日、県庁で記者会見し、県知事の設置認可を受けたと発表した。インターネットを活用した授業が中心だが、桐生市の本校で行うスクーリング(対面授業)の始まりは6月からで、宿泊も含め本格化するのは9月以降。市内での織物体験など課外活動も予定する。初年度生徒数は3, …
みんなの学校新聞編集局
2025.01.24
tags:みんなの学校新聞, わせがく高校, キッズスマイルプロジェクト, 佐野日大高校, 健大高崎高校, 共愛学園中, 共愛学園小, 共愛学園高校, 前橋育英高校, 文真堂書店, 明和県央高校, 東京農大二高, 桐生タイムス, 桐生大学附属中, 桐生第一高校, 樹徳中, 樹徳高校, 白鷗足利高校, 私学フェア 群馬, 葉一, 葉一 勉強法, 角川ドワンゴ学園, 足利大学附属高校, 高崎商科大附属高校
桐生タイムス社(桐生市、木村洋一社長)が運営するみんなの学校新聞は、3月15日に「私学フェア2025&葉一さん講演会」を群馬県JAビルの大ホール(前橋市亀里町)で開催する。1月23日までに出展校に佐日中等教育学校、農大二高中等部が加わった。これで出展校は19校となった。
同イベントは2部構成で、第1部は群馬県出身のカリスマ教育YouTuberの葉一氏による講演会。いままで同氏は県内の …
みんなの学校新聞編集局
2025.01.12
tags:みんなの学校新聞, わせがく高校, キッズスマイルプロジェクト, 佐野日大高校, 健大高崎高校, 共愛学園中, 共愛学園小, 共愛学園高校, 前橋育英高校, 文真堂書店, 明和県央高校, 東京農大二高, 桐生タイムス, 桐生大学附属中, 桐生第一高校, 樹徳中, 樹徳高校, 白鷗足利高校, 私学フェア 群馬, 葉一, 葉一 勉強法, 角川ドワンゴ学園, 足利大学附属高校, 高崎商科大附属高校
桐生タイムス社(桐生市、木村洋一社長)が運営するみんなの学校新聞は、3月15日に「私学フェア2025&葉一さん講演会」を群馬県JAビルの大ホール(前橋市亀里町)で開催する。
同イベントは2部構成で、第1部は群馬県出身のカリスマ教育YouTuberの葉一氏による講演会。いままで同氏は県内の教育関係者の主催する講演会にも登壇してきたが、今回の講演では「どうすれば覚えられるのか」「やる気が起きないときの …