ホーム

»

子育て

学校ニュース

子育て 教育費負担軽減のための給付金給付(国公立高校の在籍者)-群馬県

みんなの学校新聞編集局 2017.07.04

tags:群馬県 教育費負担軽減 給付金

群馬県は6月29日、授業料以外の教育費負担を軽減するため、「奨学のための給付金」(国公立)を給付について発表した。 .responsive-test{width:280px;height:100px;} @media(min-width:470px){.responsive-test{width:350px;height:80px;}} @media(min-width:730px){.r …

記事全文はこちら

子育て 子育て世代の保護者向けに教育サロンを開催ー前橋の学習塾

みんなの学校新聞編集局 2017.06.30

tags:ルーモ学習塾 カフェ, ルーモ学習塾 前橋, 教育サロン 前橋

群馬県出身ではないので、群馬県の教育事情がわからない、初めての子で、高校入試についていろいろ不安を抱えている。小学校入学までに、何を教えればいいの? そんなわが子の教育に対する不安を解消できる場を提供しようと「ルーモ学習塾」(前橋市)は教育サロン「ルーモ・カフェ」を開催する。 コーディネーターはベテランの学習塾の講師や育児経験者らが務め、子育てに不安を感じている両親の不安や疑問の聞き役になったり …

記事全文はこちら

子育て 子どもと読書についての考察(3)ー速読力を鍛えよう【中・上級編】

みんなの学校新聞編集局 2017.05.10

tags:SRJ 読書, SRJ 速読, 日本速脳速読協会, 読書 速読

 速く読めるようになりたい。だれもが一度はそう思ったことがあるはずだ。特に時間が限られた試験問題などはスピードが勝敗を分ける要因の一つになる。速読ができるようになれば、より多くの本に効率よく触れることが可能になるし、学習効率もあがる。 「子どもと読書の考察シリーズ」第3回は、速読トレーニングの中・上級編、日本速脳速読協会を運営する株式会社SRJの山田征輝氏に聞いた。(編集部=峯岸武司) .r …

記事全文はこちら

子育て 子どもと読書についての考察(2)ー速読力を鍛えよう【初級編】

みんなの学校新聞編集局 2017.04.13

tags:SRJ 読書, SRJ 速読, 日本速脳速読協会, 読書 速読

 速く読めるようになりたい。だれもが一度はそう思ったことがあるはずだ。特に時間が限られた試験問題などはスピードが勝敗を分ける要因の一つになる。速読ができるようになれば、より多くの本に効率よく触れることが可能になるし、学習効率もあがる。  「子どもと読書の考察シリーズ」第2回は、どのようにすれば速読ができるようになるのかというテーマで、日本速脳速読協会を運営する株式会社SRJの山田征輝氏に聞いた。 …

記事全文はこちら

子育て 子どもと読書についての考察(1)

みんなの学校新聞編集局 2017.04.06

tags:日本速脳速読協会, 読書 子ども, SRJ

 読書習慣は大切と言われるが、その習慣がある子とない子は何が違うのか。子どもと読書にはどのような関係があるのか。日本速脳速読協会を運営する株式会社SRJの山田征輝氏に聞いた。 (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); ■学研と講談社の共同調査から分かったこと子どもと読書について面白い資料があります。2年前、株式会社学研ホールディ …

記事全文はこちら

子育て 移住希望者に向け高校ガイドを作成ー県教委

みんなの学校新聞編集局 2017.03.27

tags:ぐんまの高校ガイド, ぐんまの高校MAP, 群馬 高校, 群馬県教育員会

県教委は、群馬県内の高等学校や中等教育学校、特別支援学校の教育課程や学校の特色を紹介する冊子とマップを作成した。「この冊子やマップを子育て世代の移住希望者に配布することで、群馬県の充実した教育環境の情報を提供し、教育面における安心感を伝え、県外から本県へのひとの流れにつなげたい」と県教委では説明している。「ぐんまの高校ガイド」はA4判のフルカラー印刷で60ページの冊子で、県内の公立や私立高校、中等 …

記事全文はこちら

子育て 【集中連載】サンタはゲームをくれなかった(3・最終回)

みんなの学校新聞編集局 2017.02.15

tags:ゲーム依存, ゲーム機, 子育て, 小学生, 悩み, 陰山英男

■家庭でのルール作りが大切「うちはいまだにゲーム機とiPodtouchは9時に親に渡すようにしてるよ。あと、ゲームは30分やったら止める。続けてやらないとか、宿題と自主勉やってからとかね」 家庭でのルール作りの大切さを、館林市の詩織さん(仮名・40代)も訴える。 昨年まで県内の公立中学で教員をしていた塚田裕子さんも、親が子供としっかり約束し、管理を徹底してくことの重要さを説く。「ゲームに …

記事全文はこちら

子育て 【集中連載】サンタはゲームをくれなかった(2)

みんなの学校新聞編集局 2017.02.12

tags:ゲーム機 小学生 悩み 子育て

少し古いデータになるが、内閣府が2010年度(平成22年度)に行った調査によれば、満10歳以上の小学生が何らかのゲーム機をもっている割合は93.9%にのぼる。中でも「ニンテンドーDS(またはニンテンドー3DS)シリーズ」を持っている割合は最も高く、88.9%。中高生よりも小学生の方が所持割合が高いという結果になっている。 ベネッセコーポレーションは2014年3月に「Benesse教育情報 …

記事全文はこちら

子育て 【集中連載】サンタはゲームをくれなかった(1)

みんなの学校新聞編集局 2017.02.12

tags:ゲーム機, 小学生, 悩み, 3DS

小学生をもつ親にとって、ゲーム機を買うべきかどうかは悩みの種だ。あまり買い与えたくないけど、友達はほとんどが持っているので、輪に入れなくなったらかわいそうだ。こんな動機で子供にゲーム機を与えた親も少なくない。親は子供とゲームにどう向き合うべきか。 「そろそろ潮時かな」。小3の息子にゲーム機を買ってやろうかどうか。昨年の暮れから、太田市に住む利江子さんは(43・仮名)はずっと悩んでいる。年 …

記事全文はこちら

子育て インフル、県内でも猛威

みんなの学校新聞編集局 2017.02.03

tags:インフルエンザ, インフルエンザ 群馬, インフルエンザ流行, 受験シーズン, 群馬県公立入試

公立高校の前期入試や定期テストなど2月は中高生にとって大事な試験が多い月でもある。そんな中、全国的にインフルエンザの流行がピークを迎えている。 厚生労働省によると、1月29日までの1週間に受診したインフルエンザの患者数は、1医療機関あたり「39.41人」で、「警報レベル」の目安となる30人を全国平均で大きく上回った。群馬県でも31日、1医療機関当たりのインフルエンザ患者報告数が30人を超えたとして …

記事全文はこちら

ページトップへ