ホーム

»

子育て

学校ニュース

子育て 【独自】オーストラリア社会の勇気に強い賛同と尊敬の念ーSNS禁止法で東北大学 川島隆太教授コメント

みんなの学校新聞編集局 2024.12.09

tags:SNS禁止法, オーストラリア SNS禁止, スマホ 中毒, スマホ 依存, 川島隆太 スマホ, 東北大学加齢医学研究所 川島隆太

オーストラリア議会は、11月、16歳未満の子どもがインスタグラムなどのSNSサービスを使えないようにする法案を賛成多数で可決した。アメリカなど州単位で子どもが保護者の同意なしにSNSの利用を禁止する動きはあるが、国レベルでは世界で初めて。 SNS上でのいじめが原因で子どもが亡くなる事態を受け、法律での規制をすることになった。子どもや保護者には罰則はなく、プラットフォーム企業に最大で約50億円の罰金 …

記事全文はこちら

子育て 「近隣にどんな子どもがいるか見えにくく声も掛けづらい状況に?」ーキッズバレイ 桐生市民アンケート結果報告(2)

みんなの学校新聞編集局 2024.12.01

tags:NPO法人 キッズバレイ, キッズバレイ 桐生, キッズバレイ 桐生市民アンケート, 地域活動 調査, 幸福度 調査

NPO法人キッズバレイは30日、「桐生市民アンケート」の集計結果を公表した。同アンケートは今後の地域づくりの検討材料にするために4月25日~5月31日の期間で市内に在住する18歳以上の人を対象に実施。590件の有効回答が得られた。 性別では女性が71.4%、男性が27.6%、無回答が1%で女性からの回答が多く、年代別では10代が0.3%、20代が4.4%、30代が23.7%、40代が31.5%、5 …

記事全文はこちら

子育て 「幸福度向上には地域参加や居場所が大切」ーキッズバレイ 桐生市民アンケート結果報告(1)

みんなの学校新聞編集局 2024.11.30

tags:NPO法人 キッズバレイ, キッズバレイ 桐生, キッズバレイ 桐生市民アンケート, 地域活動 調査, 幸福度 調査

NPO法人キッズバレイは30日、「桐生市民アンケート」の集計結果を公表した。同アンケートは今後の地域づくりの検討材料にするために4月25日~5月31日の期間で市内に在住する18歳以上の人を対象に実施。590件の有効回答が得られた。 性別では女性が71.4%、男性が27.6%、無回答が1%で女性からの回答が多く、年代別では10代が0.3%、20代が4.4%、30代が23.7%、40代が31.5%、5 …

記事全文はこちら

子育て 「うどん作り 楽しいね!」 らららこども園でうどん打ち体験 まつもとやの協力で

みんなの学校新聞編集局 2024.10.31

tags:らららこども園, らららこども園 クラウドファンディング, 桐生 うどん まつもとや, 桐生 まつもとや, 桐生市, 桐生市 こども園, 桐生市 保育園

社会福祉法人ビハーラ・らららこども園(桐生市)で28日、園児たちのうどん打ちの体験が行われた。食育に力を入れている月門海園長が「群馬の食の素晴らしさを伝えたい」と市内のうどん店まつもとや店主の西須一雅さんに企画を持ち掛け、実現した。 当日、お遊戯室には〇歳児~年長までの園児全員が集まり、午前10時にうどん打ち体験は始まった。 小麦粉と塩水を合わせる水回しの作業をする西須さんの様子を不思議そうに眺め …

記事全文はこちら

子育て らららこども園、「園バスほしい!」とクラウドファンディング開始

みんなの学校新聞編集局 2024.10.28

tags:らららこども園, らららこども園 クラウドファンディング, 桐生市, 桐生市 こども園, 桐生市 保育園

社会福祉法人ビハーラ・らららこども園(桐生市東5丁目、月門海理事長・園長、定員65人)が、園バス導入に向けてクラウドファンディング(CF)に挑戦している=写真。中型バスの購入費用にあてるためで、目標金額は470万円。11月30日午後11時まで、支援を呼び掛ける。 同園では子どもたちにワクワクできる豊かな体験をしてもらおうと、年に2回ほど中型バスをチャーターして園外保育を実施。昆虫の森や自然観察の森 …

記事全文はこちら

子育て 【ルポ】高校に通えなくなって高校に入学しなおした娘と母の1年間(3学期)最終回

みんなの学校新聞編集局 2024.08.18

tags:不登校, 不登校気味, 学校に行きたくない, 通信制高校

現在、群馬県内のある専門学科の公立高校2年生の奈緒さん(仮名)は、中学卒業後に進学した別の公立高で不登校気味になり、高校1年生の1月に退学した。将来のことを悩んだ末、今の高校に入学し直し、現在は充実した高校生活を送る。奈緒さんが高校入学から中退を経て、現在に至るまでの心境を奈緒さん本人と奈緒さんのお母さんと振り返った。       【写真】教室の様子(本文とは関係 …

記事全文はこちら

子育て 【ルポ】高校に通えなくなって高校に入学しなおした娘と母の1年間(2学期)

みんなの学校新聞編集局 2024.08.16

tags:不登校, 不登校気味, 学校に行きたくない, 通信制高校

現在、群馬県内のある専門学科の公立高校2年生の奈緒さん(仮名)は、中学卒業後に進学した別の公立高で不登校気味になり、高校1年生の1月に退学した。将来のことを悩んだ末、今の高校に入学し直し、現在は充実した高校生活を送る。奈緒さんが高校入学から中退を経て、現在に至るまでの心境を奈緒さん本人と奈緒さんのお母さんと振り返った。       2学期に入り、リフレッシュして臨 …

記事全文はこちら

子育て 【ルポ】高校に通えなくなって高校に入学しなおした娘と母の1年間(1学期)

みんなの学校新聞編集局 2024.08.15

tags:不登校, 不登校気味, 学校に行きたくない, 通信制高校

現在、群馬県内のある専門学科の公立高校2年生の奈緒さん(仮名)は、中学卒業後に進学した別の公立高で不登校気味になり、高校1年生の1月に退学した。将来のことを悩んだ末、今の高校に入学し直し、現在は充実した高校生活を送る。奈緒さんが高校入学から中退を経て、現在に至るまでの心境を奈緒さん本人と奈緒さんのお母さんと振り返った。   「学校に来ていないんですけど、どうしましたか」。 6月、奈緒さ …

記事全文はこちら

子育て 不登校児童・生徒の学びを考える会 7月30日に 

みんなの学校新聞編集局 2024.07.03

tags:ぐんまMANABIBAネットワーク, つなぐん, つなサポ, 不登校, 群馬県 不登校, 群馬県教育委員会, 群馬県総合教育センター

ぐんまMANABIBAネットワーク事業の一環として「不登校児童・生徒の学びを考える会」が7月30日(火)午後1時30分~4時にオンライン(ZOOM)と県総合教育センターで同時開催される。 同事業は不登校等、学びのための支援が必要な児童・生徒への支援の充実を図るため、群馬県教育委員会(平田郁美教育長)が中心となり、市町村教委、学校、教育支援センター、フリースクールなどが連携を取り合いながら運営してい …

記事全文はこちら

子育て 【群馬県版】わかりやすく知りたい 就学支援制度

みんなの学校新聞編集局 2024.07.01

tags:就学支援制度, 就学支援制度 群馬 公立, 就学支援制度 群馬 私立, 就学支援金, 就学支援金 群馬県

保護者にとっては高校進学を考える上で、授業料や入学金などの経済的な負担も気になるところ。「国や県の就学支援の制度はいろいろあるけれど、どんな仕組みかよく分からない」。こんな保護者の声もよく聞きます。今回、編集部では公的な就学支援制度(群馬県版)についてまとめてみました。   高校における教育費などにかかる保護者の経済的な負担を軽減するため、次の制度があります。 申請手続は入学後になります …

記事全文はこちら

ページトップへ