ホーム

»

学校ニュース

»

1カ月を経ずして1,000人超の出願者ードワンゴの新設するZEN大学

学校ニュース

一覧はこちら

1カ月を経ずして1,000人超の出願者ードワンゴの新設するZEN大学

大学入試

みんなの学校新聞編集局 
投稿日:2024.12.14 
tags:N高 S高, N高 S高 桐生, N高 S高 群馬, N高 S高 高崎, R高等学校 桐生, ZEN大学, 日本財団, 角川ドワンゴ学園, 通信制高校

 学校法人日本財団ドワンゴ学園は、来年4月に開学するZEN大学において、出願者数が受付開始から1カ月を経ずして1,000人を超えたことを発表した。

 同大学は時間・場所に縛られずオンラインで学ぶことで大学卒業資格を取得できることを売りにしている。経済状況や地域環境など、様々な要因によって生じる教育格差の解消に貢献することを目的としており、「年間授業料を38万円に設定し、最大600人を対象とした独自の奨学金制度など多彩なサポート体制を整えた」と同大学広報担当は説明する。

 出願者の内訳をみると、高校3年生(高専生を含む)の占める割合が62%と半数を超えた。うち系属校であるN高・S高の生徒の割合は全体の51%となっている。志願者の専願率は94%(12月6日時点)で居住地別では47都道府県すべてから出願があったという。

  同大学広報担当によると「従来、日本の通信制大学は社会人の学び直しニーズに応えるものが中心だったが、ZEN大学では現役高校生が進学先として選べる大学を目指している」という。

 開設される学部は「知能情報社会学部」の1学部で、「数理」「情報」「文化・思想」「社会・ネットワーク」「経済・マーケット」「デジタル産業」の6分野、279科目の中から幅広く学ぶことができる。さらに、自治体や国内外の企業・団体と連携した独自のキャリア教育プログラムなど、実践的な学びの機会を数多く提供する予定だ。

(編集部)

広告

ページトップへ