読者オススメ! 受験生が聴いたら元気になる曲
1月に入れば私立高校の入試もスタート。受験勉強もいよいよ佳境を迎えている。本番に向け、ラストスパートをかける受験生も多いはず。
今ひとつ勉強に向き合えないとき、成績が伸び悩んで気持ちが折れそうになったとき…。受験勉強に苦しさはつきものだ。そんな辛い気持ちを吹き飛ばすのに音楽は最高の起爆剤でもある。人生の苦しい局面で音楽はいつも心に寄り添い、支えになってくれる。
みんなの学校新聞編集部では12月10~17日の1週間、公式LINEとFacebookなどを活用し、「受験生が聴いたら元気になる曲」のアンケートを実施した。ちょっと気になる曲があったら、息抜きに聴いてみてほしい。
♬
40代の女性はMr.Childrenの「終わりなき旅」を挙げた。「『高ければ高い壁の方が登った時 気持ちいいもんな』という歌詞が勉強を頑張ろうという気持ちにさせてくれる」とレコメンドの理由を語る。精神的に滅入ったときのミスチルは心に染みわたる。40代以上のミスチル世代は桜井和寿の歌に救われた人も少なくないはず。
【画像】Amazonサイトより
♬
「アトラクトライト」をオススメしてくれたのは30代の男性。「作曲したLunaさんが『受験生がんばれ!』とコメントしているように、歯を食いしばって受験生活を走り抜ける受験生に向けた歌」とこの男性がコメントしているように、同曲の歌詞はストレートに受験生に語りかける。
「夢は叶わない 願いは届かない だから歩くのを止めてしまうのか 努力は報われない 誰も認めてくれない だから走るのを止めてしまうのか」という部分に励まされる受験生も少なくないだろう。
【画像】「*Luna – アトラクトライト (Attract Light) feat.ゆある」より
【画像】Amazonサイトより
この30代男性は「前向きに明るくなれる」ということで、SPYAIRの「アイム・ア・ビリーバー」も推薦してくれた。「誰かにもし、これ以上は無駄。ってライン引かれたって ノーサンキュー!! 超えていくから」という歌詞は周りから無理だと言われながらも第一志望校を目指している受験生の背中を押してくれるはず。「越えていくから」とストレートに宣言しているのも勇気を与えてもらえる。
【画像】Amazonサイトより
意外なことに10代の男性がTHE BLUE HEARTSをレコメンドしてくれた。親世代の影響なのだろうか。オススメは2曲。「旅人」には「歌詞最高です」とコメントが添えられていた。もう一曲は「ロクデナシ」。「劣等生でじゅうぶんだ はみだし者でかまわない」のリフレインがちょっと沈んだ気持ちを鼓舞してくれる。「最高にアツくなれます」と一押し。
♬
AmazonやSpotifyなどのサブスクで音楽が気軽に手に入る時代。息抜きに音楽を聴くもよし、音楽を聴きながら勉強するもよし。精神的に不安定になりやすい直前期だから、音楽で心を温めながら、最後のもう一踏ん張りを乗り越えてほしい!
(編集部)