ホーム

»

学校ニュース

»

【年末企画】みんなの学校新聞 この1年で最も読まれた記事 ベスト10

学校ニュース

一覧はこちら

【年末企画】みんなの学校新聞 この1年で最も読まれた記事 ベスト10

教育全般

みんなの学校新聞編集局 
投稿日:2024.12.30 
tags:みんなの学校新聞, みんなの学校新聞 人気記事 ランキング

 今年も「みんなの学校新聞」をご愛読いただき、誠にありがとうございました。編集部的には今年は2回に渡り、タブロイドサイズの紙媒体を発行し、県内の中学校に配布するという画期的な1年でもありました。紙媒体とWeb媒体を連動させながら他にはない紙面作りもできました。今回はWeb版の「みんなの学校新聞」でこの1年間(2023年12月30日~2024年12月30日)にアクセス数の多かった記事10本をご紹介します。

 来年も「群馬の教育を元気に!」をキャッチフレーズにますます充実した紙面作りをして参りたいと思います。

 

第1位あ、それってグンマ! 「を」の言い方から覗く群馬学入門

▶編集部から◀

「を」の言い方で検索するとYahoo!でトップに来るというのはやはり強い。何年も読まれている記事です。

 

第2位2025年度(令和7年度)の公立高校の入学者選抜日程を発表―県教委

第3位【群馬県公立入試】ウェブ出願の徹底解説

▶編集部から◀

ウェブ出願の徹底解説はタブロイドの紙面でもお届けしました。印刷直前まで県教委に取材して、おそらく第1報は弊紙の報道だったと思います

 

第4位とある男に勉強法を聞いてみた #国語編 葉一さん直伝! 実践的勉強法

▶編集部から◀

こちらもタブロイドとの連動でお届けしました。カリスマ教育YouTuberの葉一さんの記事はPVを引き上げてくれるほど多くの人たちに読んで頂けました。来年3月には講演会も企画しています。興味のある方はこちらも是非ご参加下さい。

 

第5位「卒業式前」で大丈夫なの? 群馬県の公立高の合格発表、来春から 

▶編集部から◀

入試が一本化されたことで卒業式が合格発表後になりました。これに問題意識をもった編集部が保護者や中学生の声を拾いました。

 

第6位とある男に勉強法を聞いてみた #英語編 葉一さん直伝! 実践的勉強法

 

第7位【寄稿】全国の公立高校の共学/別学の現状と群馬県の動向(ぐんま公立高校男女共学を実現する会)

▶編集部から◀

埼玉県の公立高校の共学化の議論が波及し、弊紙の男女別学系記事が引き上げられました。この議論は今後群馬県でも活発になってくると予想されます。

 

第8位【公立入試】第1回進路希望調査 全体倍率1.05倍―県教委

 

第9位2025年 私立高校入試日程カレンダー【群馬県版】

 

第9位2025年 私立高校入試日程カレンダー【随時更新】

 

第10位【随時更新】2024 私立高校オープンキャンパス・説明会情報

 

ベスト10には入らなかったけど、20位以内に入った気になる記事

番外編スマホ依存の実態ー高校生が実体験語る 

番外編【教育コラム】新学期のはじまりー通知表、あれこれ(NEXTAGE SCHOOL 髙澤 典義)

 

来年もよろしく御願い致します。

みんなの学校新聞 編集部

広告

ページトップへ