【告知】葉一さんと私立小・中・高を集めたイベントを開催 先輩が進路を決めた3月だからこそ進路を真剣に考えよう
桐生タイムス社(桐生市、木村洋一社長)が運営するみんなの学校新聞は、3月15日に「私学フェア2025&葉一さん講演会」を群馬県JAビルの大ホール(前橋市亀里町)で開催する。
同イベントは2部構成で、第1部は群馬県出身のカリスマ教育YouTuberの葉一氏による講演会。いままで同氏は県内の教育関係者の主催する講演会にも登壇してきたが、今回の講演では「どうすれば覚えられるのか」「やる気が起きないときの対処法」など勉強していく中で直面する解決法を〝葉一流〟で提案する。勉強する中で悩みがちなテーマを事前設定して話す予定だが、「時間の関係ですべては対応できないが、実際に勉強する子どもたちの悩みにも答えたい」と葉一氏。当日、大勢の中での質疑は勇気がいるだろうとの判断で、Googleフォームでの事前投稿も受け付け、その中からピックアップした内容も反映していく予定。
第2部は群馬県、栃木県(一部)の私立小・中・高の私学フェア。1ターム15分程度で5タームで行われる。少人数でじっくり説明の聞ける環境を確保するため、1ブース8人の制限を設けた。参加者が事前にアプリを登録し、当日会場で予約することで、効率よく参加できる仕組み。すべてのタームに参加する必要はない。
当日は文真堂書店が移動書店を出展したり、制服販売のTSUNASHIMAが制服の補修などの相談コーナーを設けたり、東和銀行や明治安田が子ども向けの金融商品の紹介をするブースも。
イベントを主催したみんなの学校新聞の峯岸武司編集長は「1学期は部活動や修学旅行など忙しく、受験は夏からになりがちだが、大事な進路だからこそ時間をかけて取り組んでほしいと企画した。先輩たちの受験が終わり、瞬間的に後輩たちが受験を意識する3月に葉一さんの話やいろいろな学校について知り、モチベーションを上げられたら」と話している。
イベントは無料だが、事前に申し込みが必要。申し込みは本記事下部のフォームからできる。
イベントの情報
■日程 2025年3月15日(土)
■構成
・第1部 ユーチューバー葉一氏による講演
・第2部 私学フェア(ブース形式)
■時間(受付)12:50~
[第1部] 13:30~14:30
[第2部] 14:50~16:30
・第2部のターム構成
❶14:50~15:05
❷15:10~15:25
❸15:30~15:45
<休憩>
❹15:55~16:10
❺16:15~16:30
※第2部は出入り自由です。
■会場
群馬県JAビル 大ホール
〒379-2147 群馬県前橋市亀里町1310番地(前橋南IC出てすぐです)
私立参加校
【高校】
・共愛学園高校
・前橋育英高校
・高崎健康福祉大学高崎高校
・東京農業大学第二高校
・高崎商科大学附属高校
・明和県央高校
・樹徳高校
・桐生第一高校
・白鷗大学足利高校
・佐野日本大学高校
・足利大学附属高校
・わせがく高校
・角川ドワンゴ学園
【小・中学校】
・共愛学園小学校
・共愛学園中学校
・桐生大学附属中学校
・樹徳中学校
企業出展
・文真堂書店(移動書店を出店しオススメの問題集や参考書などを販売)
・TSUNASHIMA(制服の相談コーナーを設置)
・東和銀行(教育ローンなど子育てに関わる金融商品のご案内)
・明治安田(子どもたちの安全を守る自転車保険などのご案内)