みんなの学校新聞編集局
2024.10.05
tags:ケーキイラストコンクール 桐生, ランコントレ, 桐生第一高校, 桐生第一高校 製菓衛生師コース
大切な人に贈りたいケーキのデザインが本物のケーキになる「ケーキイラストコンクール」の表彰式が4日、桐生第一高校で行われ、上位3作品を立体化した実物のケーキが披露された。最優秀賞に輝いた髙野日夏子さん(桐生中央中2年)は「姉の乗っている車をモチーフにしたが、坂道の表現、車や標識などの出来栄えにびっくり」と笑顔を見せた。
2013年に始まった同コンクール。新型コロナウイルス禍での中止をはさみ、今回で …
みんなの学校新聞編集局
2024.09.29
tags:女性・若者から選ばれる桐生市検討委員会, 桐生市
人口が10万人を下回った桐生市が若者や女性の市外流出を防ぐため、庁内の関係課長でつくる「女性・若者から選ばれる桐生市検討委員会」は26日、教育移住に関心のある子育て世代と学生世代を対象に、重点施策を盛り込んだ提言書を荒木恵司市長に提出した。都市部の子育て世代が短期間滞在して子どもを保育園に通わせる〝保育園への留学〟などを入口に、群馬大学をはじめ市内の恵まれた教育環境を生かしたデジタル人材育成と市内 …
みんなの学校新聞編集局
2024.09.29
tags:定時制・通信制 生徒生活体験発表大会, 桐商 定時制, 桐工 定時制, 桐高, 桐高 通信制
県立桐生高校(髙橋浩昭校長)で29日、第71回桐生・みどり地区高校定時制・通信制生徒生活体験発表大会が行われた。本大会は全国高校定時制・通信制生徒生活発表大会の群馬県大会の地区予選会にあたり、桐工、桐商の定時制、桐高の通信制3校の学校代表6名が登壇した。持ち時間5分を使ってそれぞれの過去や将来への思いを語った。
1位に選ばれたのは桐商定時制3年生の髙草木有里さんの「その一年は無駄ではなかった」。自 …
みんなの学校新聞編集局
2024.09.26
tags:オーバードーズ, 依存症, 桐生地区更生保護女性会, 桐生市, 薬物乱用
薬物をはじめとする依存症の危険性を子どもたちに知ってもらおうと、桐生地区更生保護女性会(白崎あつ子会長)が主催する恒例の「薬物乱用防止教室」が11日、桐生市小曽根町の桐生大学付属中学校で行われた。講師役の同会役員が、依存症の仕組みや誘われた際のの断り方などを伝授し、約100人の生徒たちが熱心に耳を傾けた。
同会が2012年度から、市内の小中学校で続けている恒例行事。13年目となる今年は、7月から来 …
みんなの学校新聞編集局
2024.09.26
tags:みどり市, 体育祭, 桐生市, 運動会
桐生・みどり両市立小中学校で25日、秋の運動会シーズンが始まり、桐生市立広沢中学校(小此木博行校長)で、両小中学校の先頭を切って秋の体育祭が行われた。前日24日の桐生は70日ぶりに最高気温が25度を下回り、この日も午前9時時点で気温21・2度と絶好の運動日和に。生徒たちは仲間の声援を受け、懸命に競技に取り組んだ。
24日の桐生は最高気温22.9度で、7月16日の同23.9度以来70日ぶりに最高気温 …
みんなの学校新聞編集局
2024.09.25
tags:玉村南中, 玉村南中 全校学活, 複数担任制, 非認知能力 育成, SAH
群馬県では2023年度から非認知能力の評価・育成事業に着手している。その研究校の一つが玉村町立玉村南中学校(吉田知宏校長)だ。
研究校の指定を受け、様々な試みを続ける同校だが、吉田校長は「非認知能力の定義とか、そういう難しいことは考えず、どんな力をつければ生徒が伸びるのかという視点で実践しています」と話す。教員間で話し合いの場をつくり、非認知能力の育成について、①自分で気がついて、考え、正しく判断 …
みんなの学校新聞編集局
2024.09.25
tags:玉村南中, 玉村南中 全校学活, 非認知能力 育成, SAH
群馬県では2023年度から非認知能力の評価・育成事業に着手している。その研究校の一つが玉村町立玉村南中学校(吉田知宏校長)だ。
研究校の指定を受け、様々な試みを続ける同校だが、吉田校長は「非認知能力の定義とか、そういう難しいことは考えず、どんな力をつければ生徒が伸びるのかという視点で実践しています」と話す。教員間で話し合いの場をつくり、非認知能力の育成について、①自分で気がついて、考え、正しく判断 …
みんなの学校新聞編集局
2024.09.24
tags:みどり市, みどり市 学校適正規模・適正配置検討委員会
みどり市立学校適正規模・適正配置検討委員会(田口和人委員長、14委員)が同市教育委員会に対し、今後の学校適正規模・適正配置に関する基本方針策定に向けた検討委案を答申した。市教委はこの答申案をもとに、来年1月中旬までに教育委員会基本方針を策定、来年度から地区別検討委員会を立ち上げ、地区ごとの方向性について検討を開始する。
2010年に策定された第1次基本方針は、当時、大間々町北部の小学校の小規模校化 …
みんなの学校新聞編集局
2024.09.19
tags:みどり市, 修学旅行, 桐生市
秋の修学旅行シーズンが始まった。桐生市広沢町四丁目の同市立広沢小学校(櫻井禎人校長)では18日早朝、同校6年生約57人が貸切バスに乗って出発し、1泊2日で鎌倉方面を訪問する。桐生・みどり両市立の中学校全校と小学校半数は1学期中に修学旅行を終えたが、残る小学校12校(あずま小中6年含む)が秋の修学旅行シーズンに実施する予定だ。
広沢小は昨年1学期中に行った修学旅行を、今年は2学期に変更。昨年は創立1 …
みんなの学校新聞編集局
2024.09.14
tags:大間々中学校, 大間々東中学校, 西関東吹奏楽コンクール
みどり市立大間々中学校と大間々東中学校の吹奏楽部による合同バンドが、14日に埼玉県所沢市で開催される西関東吹奏楽コンクールに出場する。市の部活動地域移行のモデルケースとして、今年度から合同部活動を開始。先月の県大会で金賞を受賞し、合同バンドとして県内初となる西関東大会への出場を決めた。部長の岩﨑日向子さん(大中3年)と明神心菜さん(大東中3年)は「みんなで楽しみながら演奏できたら」とコンクールに向 …