ホーム

»

学校ニュース

»

令和6年度の群馬県公立高校入試をChatGPTにガチで解かせてみた【英語編①】

学校ニュース

一覧はこちら

令和6年度の群馬県公立高校入試をChatGPTにガチで解かせてみた【英語編①】

高校入試

みんなの学校新聞編集局 
投稿日:2025.04.13 
tags:AI, Chat GPT, Chat GPT 入試, 群馬県入試 AI, 英語

 AIに高校入試の問題を解かせたらどうなるか。令和6年度の群馬県公立高校の入試問題を使って、ChatGPTに解かせてみた。無料版なので制限があるため複数回にわたってその状況をレポートする。今回は英語の大問3~7まで。

 

大問3

中学生のAkiraが,友人のJaneと会話をしています。会話中の⑴,⑵には,Janeからの質問に対するAkiraの答えを,⑶にはAkiraからJaneへの質問を,前後の会話や絵を参考にして,それぞれ書きなさい。ただし,⑴〜⑶の下線部にはそれぞれ3語以上の英語を書くこと

 

Jane: Akira, you look happy.

Akira: Yes. Yesterday was my birthday.

Jane: Oh, really? Jane Did you get any presents?

Akira: ⑴.  I got a present from my father.

Jane: What did he give you?

Akira: ⑵. I like playing music.

⑵のヒントで父親がギターを渡すイラストがある。

Jane: That’s nice!  I like playing music, too. Actually, I play the piano.

Akira: Wow! That’s good. ⑶.  

Jane: I have played the piano for two years.

 前後関係から文脈を読み取り補充する問題。

GPTの回答

Jane: Akira, you look happy.
Akira: Yes. Yesterday was my birthday.
Jane: Oh, really? Did you get any presents?
Akira: ⑴ Yes, I got some nice presents.
Jane: What did he give you?
Akira: ⑵ He gave me a guitar.
Jane: That’s nice! I like playing music, too. Actually, I play the piano.
Akira: Wow! That’s good. ⑶ How long have you played the piano?
Jane: I have played the piano for two years.

 こちらは配点は9点だが、全問正解。

 

大問4

次の英文は,中学生のTakashiが,シンガポール(Singapore)に住む友人のTomに送った メールです。これを読んで,英文の意味が通るように,( ア )〜( オ )に当てはまる単語を 後の〔    〕内からそれぞれ選び,必要があれば適切な形に変えて1語で書きなさい。

 

Hi Tom, Thank you for your e-mail and pictures. Wow, did you go to a zoo at night?( ア ) around a zoo looks interesting. I want to( イ )a zoo at night someday. By the way, I went camping with my family last week. My father knows a lot about camping, so I was( ウ )many things by my father. For example, I learned how to cook outside. The curry and rice we cooked together was really delicious. We had a great time there. I was really surprised to see a lot of people at the camping area. They enjoyed camping in different kinds of *tents there. Some people( エ )their time together in a large tent and others enjoyed camping alone. Is camping also popular in Singapore? Have you ever( オ )camping? Takashi

(注)tent テント

〔  build     spend     teach     try     visit     walk     wear  〕   

 空欄補充の問題。必要があれば適切な形に変えるところがポイントだが、果たして。

GPTの回答

(ア)Walking (イ)visit (ウ)taught (エ)spent (オ)tried

 こちらも全問正解。大文字、小文字もきちんと使い分けられていた。配点は15点。

 

大問5

GPTの回答

⑴ 訪れた国の順番
・Emiの父はフランスに1週間滞在 → そのあとイギリス → その10年後にタイ → さらにその5年前にルワンダ
→ 年代順に並べると:France → the U.K. → Rwanda → Thailand
→ 正解:

 

⑵ 空欄補充(A),(B)
(A)
Lucyが「それはすごい」と言ったあとに、「私は学校で彼女のことを学んだ」とEmiが言っている
→ 「どうやって知ったの?」が自然
→ 正解:(How did you learn about her?)

 

(B)
Emiがユーロの紙幣について「窓がある」と言っていて、父が「人物の顔を使っていない」と説明
→ 正解:(It doesn’t have a person’s face on it.)

 

⑶ スピーチの空欄(C),(D)
(C) 「私は嬉しかった、なぜなら〜」→ 日本の新しい紙幣に好きな女性が出るという内容がぴったり
→ 正解:(my favorite Japanese woman will be)

 

(D) 「なぜそれらが興味深かったか」→ 紙幣がそれぞれの国の考えや未来について教えてくれる
→ 正解:(they teach us important ideas for the countries or for the country’s future)

こちらは、(3)の(C)がイが正答。1問間違えた。配点は15点。推定配点で12点の得点となった。

 

大問6

GPTの回答

⑴ 本文の内容に合うように答える問題

① What was Ann Makosinski doing in the TV program?
She was talking about her experience.

② Why did the family of Ann’s best friend in the Philippines have no electricity at night?
Because they were poor and couldn’t afford it.

 

⑵ 内容と合っているものを選ぶ問題
正解は:

理由:本文には「She invented a flashlight. It uses the heat of a person’s hand.」とあるため、イの内容が正しいです。

 

⑶ 手紙の空欄を完成させる問題
【手紙】内の空欄 (A), (B) をそれぞれ5〜10語で埋めます。

(A):we can use our knowledge
(B):we should be interested in many things

完成例:

The first thing is that we can use our knowledge to help people and solve problems. The second thing is that we should be interested in many things.

 大問6は(3)の(A)は模範解答はwe can use things we have learned at school. 「私たちが学校で学んだこと」を「私たちの知識」と集約してしまっているが、採点者がここをどう判断するか。厳しめにみれば、減点される可能性はあるが、誤りではないので、ここでは正答としておく。それ以外の部分はすべて問題ない。配点17点中17点の得点。

 

大問7

GPTの回答

グラフを見ると、「No(十分な睡眠をとっていない)」と答えた生徒が過半数を占めています。

(A):The graph shows that more than half of the students don’t have enough sleep.

(B):To get enough sleep, we should go to bed at the same time every day and stop using smartphones or games before sleeping. In these ways, we can get enough sleep.

 グラフはpngファイルだったが、しっかり読み取れていたので驚いた。きちんと「『No(十分な睡眠をとっていない)』と答えた生徒が過半数を占めています」と読み取れている。

 (A)の模範解答は more than fifty percent of the students in this class don’t have enough sleep. GPTの回答も同じ内容なので正解。(B)の模範解答は (To get enough sleep,) we should not watch TV or play video games late at night. Also, we should start a do our homework soon after we go home. 「十分な睡眠をとるために、私たちは夜遅くにゲームをしたり、TVを見たりすべきではない。また帰宅したらすぐに宿題をすべきである」という内容。あくまで「あなたの考え」なので、解答には幅があるが、内容に即している必要がある。GPTの回答は「私たちは毎日同じ時間に寝るべきである。そして寝る前にスマホやゲームを使うのをやめるべきだ」となっている。こちらの回答も問題なし。字数制限も守られている。

 配点は16点中16点。

 

 ここまで72点の配点で69点。96%の正答率。「恐るべし」な結果になった。あとはリスニングの問題。こちらは次回に譲るが、はたしてイラストをしっかり認識できるか。

(編集部)

 

 

広告

ページトップへ