ホーム

»

学校ニュース

»

令和6年度の群馬県公立高校入試をChatGPTにガチで解かせてみた【英語編②・了】

学校ニュース

一覧はこちら

令和6年度の群馬県公立高校入試をChatGPTにガチで解かせてみた【英語編②・了】

高校入試

みんなの学校新聞編集局 
投稿日:2025.04.14 
tags:AI, Chat GPT, Chat GPT 入試, 群馬県入試 AI, 英語

 AIに高校入試の問題を解かせたらどうなるか。令和6年度の群馬県公立高校の入試問題を使って、ChatGPTに解かせてみた。無料版なので制限があるため複数回にわたってその状況をレポートする。今回は英語の大問1・2のリスニング問題。

 先に結論を述べておくと、GPTは91点(100点満点中)だった。昨年度の英語は平均が低く44.9点だったのでトップレベルの成績だ。ここまでで見えてきたことは、GPTは図の認識がまだまだという点。その絵が何を表すのかというのは苦手なようだ。「ジブリ風」のイラストを描かせるのが流行っているが、写真を絵にする作業は置き換えなので、実はそんなに難易度が高い処理ではないのかもしれない。絵の意味を認識するのはかなり高度な処理で、人間はこの点でAIよりも遥かに優れている。下のイラストのホットティーすらGPTには分からないのだから。ただ、前後の文脈を整合させて記述するような問題にも対応でき、言語的処理はかなりレベルが高いということが見えてきた。

 

大問1

これから,No.1とNo.2について,英語による対話や説明が流れます。その内容を最も適切に表しているものを,それぞれア〜エの中から選びなさい。

 

No. 1

A: What would you like to have?

B: Can I have two hamburgers, please?

A: OK. What would you like to drink?

B: Hot tea.

A: Sure.

 

No.2

Look at this picture I took. This is my brother and sister. My sister wears a school uniform and my brother wears a cap. My brother is taller than my sister. Also, we have a dog, Pochi. He is between them.

 

これから,ABC空港でのフライト情報に関するアナウンスが流れます。あなたは成田空港に帰るところです。流れてくるアナウンスを聞き,あなたの行くべき搭乗ゲートを,ア〜エの中から選びなさい。

 

<アナウンス>
Hello, this is ABC airport. Because the weather is bad, will change some of our fights. Flight 123 to London was going to leave from Gate A, but has changed  Gate D. The fight time hasn’t changed. Flight 130 Narita was going to leave from Gate B, but now it has changed to Gate C. Finally Flight 152 to Sydney is going leave from Gate A and the time has changed, too. Flight 152 is going to leave two hours from now. Please check your gate and please enjoy
your flight, thank you.

 

GPTの回答

No.1(会話:注文)
A: What would you like to have?
B: Can I have two hamburgers, please?
A: OK. What would you like to drink?
B: Hot tea.
A: Sure.

➡ ハンバーガー2つとホットティーを注文している。
→ 正解:

No.2(説明:写真について)
話者: This is my brother and sister. My sister wears a school uniform and my brother wears a cap. My brother is taller than my sister. Our dog Pochi is between them.

➡「兄と妹が写っていて、妹は制服、兄は帽子。兄の方が背が高くて、犬のポチがその間にいる」
→ 正解:

 

あなたは成田空港に向かう便の利用者。

アナウンスではこう言っていた:

Flight 130 Narita was going to leave from Gate B, but now it has changed to Gate C.

➡ 成田行きの便(130)は、B → Cに変更された。

→ 正解:(Gate C)

 こちらは配点は9点だが、なんと2問も間違えた。得点は3点。No1とNo2でつまずく。No1とNo2については認識は合っているが、図が読み取れなかった。解説はあっている。アナウンスの問題はイラストを読み取る問題でなかったため、正解した。

 

 

大問2

<台本>

2番の問題に移ります。2番は[PartA]と[PartB]の2間です。では、[PartA]の問題を始めます。これから,No.1とNo.2について,それぞれTimとMika の2人の対話が認れます。Mikaが2度目に発言する部分で次のチャイムを鳴らします (チャイム音) 。チャイムの部分の発言として最も適切なものを,それぞれア〜エの中から選びなさい。英文は2度放送されます。では,始めます。

No.1

Tim: You have many books. Where are you going?

Mika: I’m going to the school library.

Tim: Those books look so heavy. I will help you carry them.

Mika: (チャイム音)

繰り返します。

 

No.2

Tim: Oh, it has started to rain.

Mika: I forgot to bring my umbrella.

Tim: I forgot to bring mine, too. We must run.

Mika: (チャイム音)

繰り返します。

 

[PartB]の問題に移ります。これから,オーストラリアの姉妹校から来た生徒の歓迎会で,Kenjiが話した英文が流れます。次の【プログラム】は,その時に配られたものです。英文を聞いて,【プログラム】の中のA~Cに当てはまるものとして最も適切なものを,それぞれア〜エの中から選びなさい。また,英文の内容に合うように,Dの部分に入る英語を書きなさい。英文は2度放送されます。では,始めます。

Nice to meet you. I’m Kenji. Welcome to Minami Junior High School. Look at today’s plan. After the welcome

ceremony, I want you to learn about traditional Japanese things. For example, you can enjoy origami, wearing kimono, and drinking Japanese green tea called matcha in each classroom. After the activity in the morning, we will have In

Australia, I know that you usually bring your lunch from home. However, today, you will eat our school lunch in the

classroom. The school lunch is cooked for students every day. I hope you will like it After hunch, let’s play soccer.

We chose soccer because it is a team sport. Also, soccer is known in your county, too. By playing it together, we can have fun, talk together and understand each other. This is today’s plan. Through these events, I believe that you will become excited and happy. Thank you.

繰り返します。

 

GPTの回答

2 [Part A:Mikaのセリフ補完]
No.1(重そうな本)
Tim: You have many books. Where are you going?
Mika: I’m going to the school library.
Tim: Those books look so heavy. I will help you carry them.
Mika: (チャイム)

➡ Timが手伝うと言ってくれてるので、「親切だね、ありがとう」と返すのが自然。
→ 正解:(Thank you. You are so kind.)

 

No.2(雨の中傘がない)
Tim: Oh, it has started to rain.
Mika: I forgot to bring my umbrella.
Tim: I forgot to bring mine, too. We must run.
Mika:(チャイム)

➡ 2人とも傘がない→「傘があればよかったのに」という願望になる。
→ 正解:(I wish we had umbrellas.)

 

2 [Part B:Kenjiのスピーチとプログラム補完]
Aに入るもの:午前の活動
Kenjiの発言より:

“you can enjoy origami, wearing kimono, and drinking Japanese green tea”

➡ 日本の伝統文化に触れる活動
→ 正解:(Japanese culture)

 

Bに入るもの:昼食の体験
“you will eat our school lunch… The school lunch is cooked for students every day.”

➡ 給食を体験するということで、「日本のやり方(給食制度)」を体験
→ 正解:(a Japanese way)

 

Cに入るもの:午後の活動
“We chose soccer… By playing it together, we can have fun, talk together and understand each other.”

➡ みんなで親睦を深めることが目的
→ 正解:(to know each other well)

 

Dに入る英語
“These events will make you become excited and happy.”

➡ 文中と同じ内容に合わせる
→ 正解: you excited and happy

 こちらは全問正解。19点の得点。

 

 

(編集部)

広告

ページトップへ