ホーム

»

中学入試

学校ニュース

中学入試 桐生大学附属中学校が「特別入試」を実施

みんなの学校新聞編集局 2025.02.20

tags:桐生大学附属中 特別入試, 桐生大学附属中学校, 桐生大学附属中学校 入試, 神子澤修

桐生大学附属中学校(神子澤修校長)は、2025年度の入学希望者を対象に「特別入試」を実施する。 試験日は3月1日(土)午後3時からで、桐生大学附属中学校で行う。出願期間は2月21日(金)~28日(金)まで。 試験内容は、基本確認問題(国語・算数)、受験生本人と保護者の面接、書類審査、さらにサッカーや軟式野球を希望する受験生には実技試験が課される。 同校には、特別進学コースと進学スポーツコースがあり …

記事全文はこちら

中学入試 公立中高一貫校(中等教育学校)の2026年度(令和8年度)入学者選抜日程を発表ー県教委

みんなの学校新聞編集局 2025.02.17

tags:中央中等 入試 日程, 中央中等教育学校, 四ツ葉学園中等教育学校, 市立太田中学校, 群馬 公立 中高一貫校 入試日程

県教委は13日、2026年度(令和8年度)の公立中高一貫校(中等教育学校)の入学者選抜日程を発表した。今年度は本検査から追検査実施まで2週間の期間を設けていたが、新型コロナウィルス感染症が5類移行になったことを受けて、1週間に短縮される。 詳細は下記の通り。 (編集部)

記事全文はこちら

中学入試 「学校の良さを知ってほしい」桐生大学附属中で2月に進学説明会を実施 

みんなの学校新聞編集局 2025.01.22

tags:桐生大学附属中, 桐生大学附属中 受験, 桐生大学附属中 神子澤修, 桐生大学附属中 説明会

桐生大学附属中(桐生市小曾根町、神子澤修校長)は2月3日~6日の4日間、午後5時~7時の時間帯に進学相談会を実施する。 相談会では同校含めた中学受験を考えている小学生、保護者を対象とした受験相談や同校の概要説明などを行う。桐生大学附属中の校舎が会場であることを生かして、相談会では校内の見学も予定されている。 同校の神子澤修校長は「(同校は)習熟度別の『深掘授業』で学力を伸ばし、生徒と教員の「心」の …

記事全文はこちら

中学入試 【群馬】25年度(令和7年度) 公立中高一貫校の志願状況・倍率を発表ー県教委

みんなの学校新聞編集局 2025.01.17

tags:中央中等 倍率, 中央中等教育学校, 四ツ葉学園 倍率, 四ツ葉学園中等教育学校, 市立太田中 倍率, 市立太田中学校, 群馬県教育委員会

 17日、県教委は25年度(令和7年度)入学者対象の中等教育学校・中高一貫校の志願状況を発表した。中央中等、四ツ葉中等ともここ3年の倍率は下がっているが、依然高倍率を維持している。とりわけ中央中等は学校全体倍率が2.5倍で3校中トップになっている。市立太田中はここ3年右肩上がりで倍率を伸ばしている。詳細は下表の通り。  いずれの学校も試験日は1月25日(土)で、合格発表は2月3日(月)。 &nbs …

記事全文はこちら

中学入試 農大二高中等部でオープンキャンパスー今年は小5も参加

みんなの学校新聞編集局 2024.07.28

tags:東京農大ニ高, 東京農大二高 中等部, 東京農業大学第二高等学校, 農大二高 中等部 オープンキャンパス

東京農大二高中等部(高崎市)のオープンスクールが27、28日に同校で行われた。オープンスクールは午前に1回、午後に1回で行われ、2日間で計4回の開催。「4回ありますが、同じ内容なので、どれか一つ都合のよい時間帯で参加していただく方式です」と同校入試広報部部長の手島健教諭は説明する。 オープンスクールは3部構成で、第1部ではグローバル教育やICT教育、理科教育に力を入れているなど、同校の教育の特色が …

記事全文はこちら

中学入試 桐生大学附属中でフレッシュオープンスクール開催ー新小5・6対象

みんなの学校新聞編集局 2023.03.20

tags:桐生大学附属中, 桐生大学附属中 フレッシュオープンスクール

3月25日(土)、桐生大学附属中で新小学5・6年生(現4・5年生)を対象にした「フレッシュオープンスクール」が開催される。時間は午前9時~11時の2時間。 オープンスクールでは同中学で特色ある授業を担当してる教員が登壇し、算数や英語などを楽しく体験できる内容となっている。 事前申し込みはホームページから受け付ける。   (編集部=峯岸武司)  

記事全文はこちら

中学入試 【子育て世代のぶっちゃけ座談会】中学受験、する? しない?(3:最終回)

みんなの学校新聞編集局 2022.03.22

tags:中学受験, 子育て世代のぶっちゃけ座談会, 群馬 中学受験

学校のことや勉強のことなど、子どもの教育をめぐる親の悩みは尽きないもの。「よその家ではどんなふうに考えているのか知りたい」。そんな声に応えて、みんなの学校新聞編集局では、同じ境遇の親たちに集まっていただき、本音で語り合ってもらう場を設けました。題して「子育て世代のぶっちゃけ座談会」。今回のテーマは「中学受験、する?しない?」(第3回)です。   ◇参加者のプロフィール(名前は仮名です) …

記事全文はこちら

中学入試 【子育て世代のぶっちゃけ座談会】中学受験、する? しない?(2)

みんなの学校新聞編集局 2022.03.18

tags:中学受験, 子育て世代のぶっちゃけ座談会, 群馬 中学受験

学校のことや勉強のことなど、子どもの教育をめぐる親の悩みは尽きないもの。「よその家ではどんなふうに考えているのか知りたい」。そんな声に応えて、みんなの学校新聞編集局では、同じ境遇の親たちに集まっていただき、本音で語り合ってもらう場を設けました。題して「子育て世代のぶっちゃけ座談会」。今回のテーマは「中学受験、する?しない?」(第2回)です。   ◇参加者のプロフィール(名前は仮名です) …

記事全文はこちら

中学入試 【子育て世代のぶっちゃけ座談会】中学受験、する? しない?(1)

みんなの学校新聞編集局 2022.03.18

tags:中学受験, 子育て世代のぶっちゃけ座談会, 群馬 中学受験

学校のことや勉強のことなど、子どもの教育をめぐる親の悩みは尽きないもの。「よその家ではどんなふうに考えているのか知りたい」。そんな声に応えて、みんなの学校新聞編集局では、同じ境遇の親たちに集まっていただき、本音で語り合ってもらう場を設けました。題して「子育て世代のぶっちゃけ座談会」。今回のテーマは「中学受験、する?しない?」です。   ◇参加者のプロフィール(名前は仮名です)   …

記事全文はこちら

中学入試 桐生大学附属中でフレッシュオープンスクール開催ー新小6対象

みんなの学校新聞編集局 2022.02.23

tags:桐生大学附属中, 桐生大学附属中 フレッシュオープンスクール

3月26日(土)、桐生大学附属中(桐生市・味戸克之校長)で新小学6年生(現5年生)を対象にした「フレッシュオープンスクール」が開催される。時間は午前9時~11時の2時間。 オープンスクールでは同中学で特色ある授業を担当してる教員が登壇し、算数や英語などを楽しく体験できる内容となっている。 事前申し込みはホームページから受け付ける。 (編集部)  

記事全文はこちら

ページトップへ