県内の公立中高一貫校の入試終わるー22日
22日、公立中高一貫校(中央中教・四ツ葉学園中教・市立太田中)の入学検査が行われた。
当日、各会場とも無事に検査日程を終了した。合格発表は各校とも1月31日(月)。
県教委の発表によると、欠席者が3名(中央:1名、四ツ葉:1名、太田中:1名)いた。当日受験できなかった3名には、2月5日(土)に各校で追検査が実施される見込み。
追検査についての詳細は下記の通り。
市立太田中では今年度から男女別枠同数での募集に切り替わった。市立太田中を受験した児童の保護者は「うちは女の子なので、女子の方が倍率が高めなので、制度が変わってちょっと心配です」と話した。
四ツ葉学園のパーソナルプレゼンテーションの当日課題は「これから友達を作るのに大切にしていきたいこと」だった。
四ツ葉学園を受験した小6の男子は「適性検査はまあまあできました。当日課題のことで精いっぱいで志願理由がうまく答えられたか不安です」と試験を振り返った。
◆令和4年度 中央中教・四ツ葉学園中教・市立太田中の受検状況の詳細(県教委発表)
学校 | 性別 | 辞退者数(*1) | 欠席者数(*2) | 受検者数 | 実質倍率(*3) |
|
中央中等 | 男 | 1 | 1 | 176 | 2.9 | (3.0) |
女 | 2 | 0 | 242 | 4 | (4.1) | |
合計 | 3 | 1 | 418 | 3.5 | (3.5) | |
四ツ葉学園中等 | 男 | 0 | 0 | 112 | 1.9 | (1.9) |
女 | 0 | 1 | 128 | 2.1 | (2.2) | |
合計 | 0 | 1 | 240 | 2 | (2.0) | |
太田中 | 男 | 1 | 0 | 85 | 1.7 | (1.7) |
女 | 1 | 1 | 112 | 2.2 | (2.2) | |
合計 | 2 | 1 | 197 | 1.9 | (2.0) |
*1 辞退者数については、1月21日(金)までの数
*2 欠席者はいずれも追検査を希望。
*3 実質倍率の( )内の数字は検査実施前の倍率を表す(小数第2位を四捨五入して表示)
(編集部=峯岸武司)
関連記事
広告