みんなの学校新聞編集局
2015.10.14
tags:塾, 選抜, 高崎高校, 高校入試
10月13日(火)、高崎高校で、塾対象の高校入試説明会が行われた。
今年度の入試に関しては、下記の通り。
♦前期選抜A選抜とB選抜に分けて募集(A64名B32名)
①A選抜は265点満点で評価
調査書150点(5教科×5×3年分=7575×2=150点)
⇒対象は5教科。その評定の3年分の和を2倍したものが自分の得点になる。
総合問題100点
面接15点(10分程度の集団面接:4人 …
みんなの学校新聞編集局
2015.10.13
tags:AO, 推薦入試, 高崎高校
「全合格者に占めるAO・推薦入試の占める比率は2.6%。実数にして15名です」。
10月13日(火)、高崎高校で実施された学習塾対象の学校説明会。その中で進路指導の担当の教諭は、こう説明した。
内訳はAO入試は東北大・名古屋大で4名。私立のAOは0名。指定校推薦利用が早稲田大、北里大など5名。公募推薦は、群馬大や首都大東京などで6名だ。
高崎高校は指定校として慶応やMARCHクラスも持っている …
桐生第一高校
2015.09.18
tags:
9月26日(土)、桐生第一高等学校の『調理科・製菓衛生師コース特別見学会』を開催いたします。今回の見学会は、調理科および製菓衛生師コースの特色を理解していただくのと同時に、実際に調理と製菓の現場で働く方たちの様子を、できるだけリアルに感じてもらうことをテーマとした内容になっております。桐生第一高等学校の実習担当である講師と触れ合う時間を多く設けている他、具体的な資格取得に向けたカリキュラム説明や、 …
みんなの学校新聞編集局
2015.09.12
平成29年度の高校入試(公立)から、前期選抜に学力検査が導入される。県教委は「多様な選抜尺度により、受検生一人一人の優れたところを評価するという前期選抜の趣旨は踏襲する」としているものの、国語・数学・英語の学力検査が盛り込まれることで、従来の前期選抜からは大幅な改革となる。 問題は県教委が作成。各教科とも、中学校卒業までに身に付けておくべき基礎的・基本的な知識・技能を中心とした問題を出題 …
みんなの学校新聞編集局
2015.09.03
10月25日(日)、桐生市市民文化会館スカイホールで、群馬学習塾協同組合主催(後援・読売新聞前橋支局、上毛新聞社他)の「進学フェア2016」が実施される。当日は公立高校や私立高校の先生が出席し、事前予約した受験生(保護者の参加も可能)は志望校の先生と直接話ができる。国公立高校の参加校は25校。私立中学・高校は11校。主催の群馬学習塾協同組合の野口理事長は「高校もオープンになり学校見学なども大分行わ …
みんなの学校新聞編集局
2015.07.02
平成27年度の桐生第一高校(桐生市)のオープンスクールの日程が発表された。内容はすべて体験型となっている。進学スポーツコース(男子)であれば,サッカーや野球,柔道など6つのコースから選べ,練習体験ができる。「本校の特色である実践的な教育内容や多彩なコース編成を知ってもらう」のがねらい。
申込みは各在籍中学校を通じて行う。詳しいお問い合わせは,0277-22-8131(生徒募集係)まで。
.r …
みんなの学校新聞編集局
2015.06.29
平成27年度に実施される公立高校の中3生向けの体験入学のスケジュールが群馬県教育委員会のホームページにリリースされています。学校見学は志望校選定の上でも大切なイベントです。自分が検討している高校の体験入学にはぜひ参加してみてください。申し込みなどは各中学校で行われています。月日曜日日程体験入学等を実施する高等学校523土午前沼田女子(公開授業・体験授業)31日午前勢多農林72木午後万場(中里中・上 …
みんなの学校新聞編集局
2015.06.24
平成27年度の公立入試で塾関係者の間で話題に上ったのが、太田地区のトップ校である太田高校、太田女子高校の倍率の低さだ。まずは数字の推移を見ていただきたい。
平成26年度平成27年度(本年度)
太田高1.14倍1.03倍
太田女1.33倍0.98倍
太田東1.15倍1.00倍
太田市内の進学校3校は軒並み数字を落とし、ほぼ全入状態。一部メディアでは、私立の特待入試で上位合格をした層が私立進学に流れた …
みんなの学校新聞編集局
2015.06.22
平成28年度の群馬県公立高校入試の募集定員が県教委から発表された。
詳しくは県教委のホームページで。
.responsive-test{width:280px;height:100px;}
@media(min-width:470px){.responsive-test{width:350px;height:80px;}}
@media(min-width:730px){.responsiv …