春高バレー 女子・西邑楽も初戦敗退、大埼主将ら地元3選手も奮闘
「春高バレー」の愛称で知られるジャパネット杯「第75回全日本バレーボール高校選手権大会」は5日、男女の2回戦が東京体育館(渋谷区)で開かれた。群馬県の女子代表として2年ぶり8回目の出場となった西邑楽(鬼塚雛子監督)はシード入りし、2回戦からの登場。桐生市立清流中学校出身の大埼まりん主将(3年)を中心に奮闘するが、誠英(山口)の高さを生かした攻撃を抑えきれず、セットカウント0―2で敗れ、初戦突破はな …
世界の実力を肌で感じてきたい 吾妻山を駆け上がり、羽ばたく─スカイランニングのユース日本代表 日下泰造さん(16)
tags:スカイランニング, 吾妻山, 四ツ葉学園中等教育学校, 日本代表, 桐生市
吾妻山から世界へ―。山などを駆け上がるタイムを競う競技「スカイランニング」で日本大会を制し、世界へ羽ばたこうとしている現役高校生の日下泰造さん。日々の練習やスカイランニングの魅力、今後の抱負などを聞いた。 ―世界選手権出場を決めた感想は。 日下スカイランニングを始めた時から目標にしていたことなので、素直にうれしいです。 日本と世界では、まだスカイランニングの実力差がある …
野球ヒントに楽しい学び 自作の道具で練習法伝授 高校教諭に阿久澤毅さん講演
tags:野球, 阿久澤毅さん, 高等学校保健体育研究会
2022年度群馬県高等学校保健体育研究会東部地区研修会が11月29日、県立太田女子高校(佐鳥秋彦校長)で行われ、桐生野球界伝説のスラッガーで、プロバスケットボールBリーグ1部(B1)の群馬クレインサンダーズ社長を務める阿久澤毅さんが自作のトレーニング道具を使った「ベースボール型授業の導入」の実技や「スポーツと地域の関わり」などの講演を行った。 同会は東毛地域の高校の保健体育教員らが集 …
長谷川煌(樹徳中1年)ジュニア五輪に 単、複2種目に出場─卓球男子
奈良市で28日に開幕した全日本卓球選手権大会(JOCジュニアオリンピックカップ)カデットの部に群馬県代表として樹徳中の長谷川煌(1年)が出場している。種目は13歳(中学1年)以下男子シングルスと沼田中の選手と組んで臨む男子ダブルス。長谷川は中学入学後初めての全国大会に「一つでも多く勝ちたい」と意気込みを語った。 きょうから奈良市で 天沼小時代から同大会に出場し、中学入学後は父・幸弘さ …
2年連続で全国へ 卓球・大間々中女子「ポジティブに楽しむ」
みどり市立大間々中学校の卓球女子(坂西真由子部長、岡田浩史顧問)が19日に開幕する「第53回全国卓球大会」(北海道苫小牧市)に出場する。坂西部長(3年)は「みんなをまとめて最後の試合を全力で楽しみたい」と意気込む。 昨年の第52回大会にも出場しており2年連続出場。今年の第50回関東大会(7~9日、千葉県)では昨年から一つ順位を上げ、3位で全国切符をつかみ取った。関係者によると同順位での2年連続出場 …
【夏の高校野球全国大会】夢舞台に懸ける樹徳ナイン
tags:全国高校野球選手権大会, 樹徳高校
ノーシードから駆け上がり、30年ぶりの栄冠をつかんだ樹徳。どんなチームなのか、同じ目標に向かい切磋琢磨(せっさたくま)する仲間であり、時にライバルである選手同士で、紹介し合ってもらった。 ■互いに頼れる「安心感」主砲・主将今野と阿久津 お互いに自身の強みは「バッティング」だと話す3番・今野純之介と4番・阿久津佑太。群馬大会では、今野が3ラン本塁打1本を含む11打点を挙げ、チャンスに強 …
【夏の高校野球】いざ甲子園へ 活躍誓う樹徳ナイン、市民らのエール受け
阪神甲子園球場で6日開幕する第104回全国高校野球選手権に出場する樹徳高校野球部の出発式が7月31日、JR桐生駅北口で行われ、県高校野球連盟や学校関係者、家族、市民らのエールを受けた選手たちが大阪へと旅立っていった。 午前9時から行われた式典では尾池雄介部長が選手18人を紹介し、野口秀樹校長が県大会の応援へのお礼を述べるとともに「群馬県代表として恥ずかしくないプレーをして甲子園を沸かせてくれると …
- 子どもたちの力作66点並ぶ あすまで幼小中生書き初め展 日 時:2023年1月20日~22日 場 所:桐生市勤労福祉会館 主催者:
- 子どもたちの力作66点並ぶ あすまで幼小中生書き初め展 日 時:2023年1月20日~22日 場 所:桐生市勤労福祉会館 主催者:
- 【群馬・桐生市】第30回卒業制作展20日から有鄰館で 桐工・染織デザインコース 日 時:2023年1月20日~22日 場 所:桐生工業高校 主催者:桐生工業高校創造技術科染織デザインコース
- 【群馬・桐生市】第30回卒業制作展20日から有鄰館で 桐工・染織デザインコース 日 時:2023年1月20日~22日 場 所:桐生工業高校 主催者:桐生工業高校創造技術科染織デザインコース
- 【群馬・桐生市】第30回卒業制作展20日から有鄰館で 桐工・染織デザインコース 日 時:2023年1月20日~22日 場 所:桐生工業高校 主催者:桐生工業高校創造技術科染織デザインコース