ホーム

»

学校ニュース

»

公民館のアイドル”あおにゃん” 地元の小学校に登壇 ミズ・ワールド世界大会入賞の市職員が”夢”講演会

学校ニュース

一覧はこちら

公民館のアイドル”あおにゃん” 地元の小学校に登壇 ミズ・ワールド世界大会入賞の市職員が”夢”講演会

教育全般

みんなの学校新聞編集局 
投稿日:2025.03.25 
tags:桐生 菱小, 桐生市立菱小学校, 青木 愛莉

 桐生市立菱小学校(臼井一子校長)は同小体育館で将来の夢について考えてもらおうと先月27日、地元公民館職員を招き「特別講演会」を開いた。

 

 講師を務めたのは菱公民館主任・子ども講座担当の青木 愛莉さん(32)。昨年アメリカでおこなわれた「ミズ・ワールドユニバーサル世界大会」に出場し、アンバサダー賞を受賞。同公民館では児童紙「菱っこ通信」の編集、クリスマスや書き初め教室など季節のイベントを企画し、「あおにゃん」の愛称で親しまれている。

 

 白いドレスとティアラで登場した青木さんは、小学1~3年生およそ80人の前で「大きな夢を持とう!」というテーマで自身の成功体験を語った。夢を叶えるためには「ありがとうの達人」「喜ばせの達人」「考え方の達人」の3つの達人なることが重要とアドバイスし、参加児童全員で「何でもできる!」と叫びながらジャンプした=写真。

 

 

 青木さんは「夢は必ず実現します。具体的に口にすることで本当に夢は叶います。世界一を目指しましょう」と児童たちにエールを送った。同校3年生の平賀 詩さん(9)は「将来、美容師の夢を叶えるため三つの達人になりたいです。私は笑顔の達人になりたい」と話した。

情報提供

この記事は光ケーブルテレビ放送部から情報提供を受けています。

 

 

 

 

 

 

広告

ページトップへ