太田市出身の妻沼高生(埼玉)、英検1級に合格! 記録が残る中では同校初の快挙
英語能力の最高峰とされる実用英語技能検定(英検)1級に、埼玉県立妻沼高校2年生の須永みわさん(太田南中出身)が合格した。記録が残る2008年度以降で、同校初の快挙となる。
英検1級は、高度な英語力が求められる試験であり、全国的にも合格者は限られる。1次試験の合格率は約10%前後、2次試験の合格率は約60%前後とされており、非常に難関な資格だ。2016年度以降英検協会は合格率を非公開としているが、15年度のデータでは全体の合格率が12.0%であったことが報告されている。須永さんの合格は、学校関係者や同級生にとって大きな励みとなっている。
同校では「学び直しから大学進学まで」を学習指導の軸に掲げ、基礎・基本を重視した英語教育に力を入れている。3級以上の英検受験を奨励し、校内での受験機会を提供。放課後や休日には特別補習やオンライン個別指導を行い、生徒たちを支援している。
昨年行われた第3回の英検では、須永さんの1級合格に加え、準1級にも1年生2名が合格。学校全体で英語力向上に取り組む中で、着実な成果を上げている。
同校のインスタ https://www.instagram.com/menuma_hs/ でインタビューを配信
(編集部)
関連記事
広告