みんなで創る 投稿型広域学校新聞
ホーム
»
学校ニュース
»
常盤高校、平成30年度入試の募集要項を発表
常盤高校、平成30年度入試の募集要項を発表
みんなの学校新聞編集局
投稿日:2017.07.03
tags:
常盤高校 入試
,
常盤高校 募集要項
,
常盤高校 群馬
写真を拡大
常盤高校
(太田市)は平成30年度の入試要項を発表した。募集人員は普通科4コース(特別進学コース・進学コース・総合コース・体育コース)あわせて300名を予定している。
入学試験の日程は下記のとおり。
募集要項の詳細は
こちら
オープンスクールの案内は
こちら
(編集部=峯岸武司)
関連記事
【塾長のショートコラム(4)】「勉強しなさい」は虐待か?
子育て支援金10万円「全額現金給付」 みどり市長が担当課に指示
【コラム】入試本番前のおまじない(神子澤修)
義務教育に複数の道を─桐生市に「ネクステージスクール」開校へ
【公立後期入試】過去4年(2011~2014)の得点分布 英語編
【塾の先生コラム】環境と常識◇後編(館林・進学塾クエスト)
前の記事
一覧
次の記事
【塾長のショートコラム(6)】「桐高」の(は)本気!?(後編)
あ、それってグンマ! 「を」の言い方から覗く群馬学入門
【私小説】Nの青春<第1章>
【学校探訪記】「中央中等教育学校」の研究(2) 学校生活編
【寄稿】全国の公立高校の共学/別学の現状と群馬県の動向(ぐんま公...
あ、それってグンマ! 「を」の言い方から覗く群馬学入門
【塾長のショートコラム(6)】「桐高」の(は)本気!?(後編)
マエタカ×タカタカ文化祭対決?ー高高・翠巒祭編
【寄稿】全国の公立高校の共学/別学の現状と群馬県の動向(ぐんま公...
高崎高校、復調への序章~疾走する名門校のいま
あ、それってグンマ! 「を」の言い方から覗く群馬学入門
【群馬・桐生】桐高で課題解決型授業 低速電動バスの利点とは? 乗...
高崎高校、復調への序章~疾走する名門校のいま
マエタカ×タカタカ文化祭対決?ー高高・翠巒祭編
【寄稿】全国の公立高校の共学/別学の現状と群馬県の動向(ぐんま公...
6月 2023
月
火
水
木
金
土
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
« 5月
7月 »
〔私立中〕桐生大学附属中【第1回学校説明会】6/3 (土)
日 時:2023年6月3日(土)
場 所:桐生大学附属中学校
主催者:桐生大学附属中学校
〔私立高校〕桐生第一高校・文化教養コース【オープンスクール】6/10(土)
日 時:2023年6月10日(土)
場 所:桐生第一高等学校 文化教養コース
主催者:桐生第一高等学校 文化教養コース
〔私立高校〕桐生第一高校【オープンスクール】6/10(土)
日 時:2023年6月10日(土)
場 所:桐生第一高等学校
主催者:桐生第一高等学校
〔通学選択式・通信制高校〕わせがく高等学院・太田キャンパス【学校見学会】6/3(土)
日 時:2023年6月3日(土)
場 所:わせがく高等学院・太田キャンパス
主催者:わせがく高等学院・太田キャンパス
〔公立中高一貫〕伊勢崎市立四ツ葉学園中等【学校説明会】6/3(土)
日 時:2023年6月3日(土)
場 所:伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校
主催者:伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校
@np_schoolsさんのツイート
みんなの学校新聞
Copyright© みんなの学校新聞 All Rights Reserved.