清桜1.53倍、県内2番目の高さ 公立高校後期選抜志願状況
tags:桐生清桜高校, 桐生高校 倍率, 群馬 後期 倍率
県教委は25日、公立高校全日制・フレックススクールの2022年度入学者後期選抜志願状況を発表した。募集人員6453人に対し、志願者は6419人で前年度より197人減。平均倍率は0・99倍と初めて1倍を下回った。桐生地区は平均1・22倍で前年より0・11ポイント上昇した。 学校倍率では高崎経済大付属の1・59倍に次いで、統合新設2年目の桐生清桜が1・53倍と前年度の0・92倍を大きく上 …
年明け初舞台、元気届ける 桐生清桜高和太鼓部
tags:和太鼓部, 桐生清桜高校, 足利・子ども伝統芸能総合プロジェクト, 足利市民プラザ
足利・子ども伝統芸能総合プロジェクト「地域伝統芸能体験成果発表会」(足利市みどりと文化・スポーツ財団、足利市教育委員会主催、桐生タイムス社など後援)が10日、足利市民プラザ文化ホールで開かれ、県立桐生清桜高校和太鼓部(石田匠部長、部員24人)が出演。全国レベルの力強い演奏を足利市民に披露した。 同部は桐生西高校時代の2006年に創部。桐生南高校との統合後も継続して活動しており、桐生市のイベントや …
清桜高の魅力って何かな 公開授業で1年生が“探求”
tags:公開授業, 日置英彰, 桐生清桜高校, 群大共同教育学部
県立桐生清桜高校(中村清志校長)で16日、「総合的な探究の時間」の公開授業が行われ、普通科アドバンスト探究コースの1年生が自分の高校の魅力をアップするアイデアを発表し、活発な意見交換を行った。 同校では今春の開校に向け、2019年度から担当教諭が群馬大学、群馬県教育委員会と連携し、探究コースのプログラム開発や体制整備に取り組んできた。 この日の飯塚雄紀教諭による授業では4、5人のグ …
- 〔公立〕藤岡工業高校【一日体験入学】7/31(月) 日 時:2023年7月31日(月) 場 所:藤岡工業高等学校 主催者:藤岡工業高等学校
- 〔公立〕桐生高校【学校説明会】7/31(月) 日 時:2023年7月31日(月) 場 所:美喜仁桐生市文化会館 主催者:桐生高等学校
- 〔公立・定時制〕前橋清陵高校【学校説明会】7/28(金) 日 時:2023年7月28日(金) 場 所:昌賢学園まえばしホール 主催者:前橋清陵高等学校
- 〔公立・通信制〕前橋清陵高校【第2回学校説明会】7/28(金) 日 時:2023年7月28日(金) 場 所:昌賢学園まえばしホール 主催者:前橋清陵高等学校
- 〔公立・通信制〕前橋清陵高校【第1回学校説明会】7/4(火) 日 時:2023年7月4日(火) 場 所:前橋清陵高等学校 主催者:前橋清陵高等学校