ホーム

»

学校ニュース

»

インフルエンザ コロナ

学校ニュース

ライフ 【第3週】インフル流行、やや落ち着く 警報は継続

みんなの学校新聞編集局 2025.01.22

tags:インフルエンザ, インフルエンザ コロナ, インフルエンザ 受験生, 群馬県 インフルエンザ, 群馬県 新型コロナ, 群馬県 衛生環境研究所

群馬県衛生環境研究所は22日、インフルエンザ、新型コロナなどの最新の感染状況を発表した。 第2週(25年1月13日~19日)の週報によると、1医療機関あたりの患者数はインフルエンザに関しては21.87となり前週の36.712から減少した。ただ、警報の目安とされる30を下回ったが、引き続き県ではインフルエンザ警報を出し、感染防止を呼びかけている。 感染者数が多かった利根・沼田も一時の201.5から大 …

記事全文はこちら

ライフ 【第2週】インフル流行、高止まり 警報継続 伊勢崎はゆりもどし 新型コロナも増加傾向

みんなの学校新聞編集局 2025.01.15

tags:インフルエンザ, インフルエンザ コロナ, インフルエンザ 受験生, 群馬県 インフルエンザ, 群馬県 新型コロナ, 群馬県 衛生環境研究所

群馬県衛生環境研究所は14日、インフルエンザ、新型コロナなどの最新の感染状況を発表した。 第2週(25年1月6日~1月12日)の週報によると、1医療機関あたりの患者数はインフルエンザに関しては36.72となり前週の35.71からやや増加した。ただ、警報の目安とされる30は超えており、引き続き県ではインフルエンザ警報を出し、感染防止を呼びかけている。 とりわけ感染者数が多いのは利根・沼田の62.33 …

記事全文はこちら

ライフ 【第1週】伊勢崎、藤岡などで大幅減少も 沼田では爆発的増加 インフル警報継続

みんなの学校新聞編集局 2025.01.09

tags:インフルエンザ, インフルエンザ コロナ, インフルエンザ 受験生, 群馬県 インフルエンザ, 群馬県 新型コロナ, 群馬県 衛生環境研究所

群馬県衛生環境研究所は8日、インフルエンザ、新型コロナなどの最新の感染状況を発表した。 第1週(24年12月30日~25年1月5日)の週報によると、1医療機関あたりの患者数はインフルエンザに関しては35.71となり前週の52.87から減少に転じた。ただ、警報の目安とされる30は超えており、引き続き県ではインフルエンザ警報を出し、感染防止を呼びかけている。 とりわけ感染者数が多いのは利根・沼田の20 …

記事全文はこちら

ライフ 【第52週】引き続きインフルエンザ、コロナの感染拡大 インフル警報も継続

みんなの学校新聞編集局 2025.01.08

tags:インフルエンザ, インフルエンザ コロナ, インフルエンザ 受験生, 群馬県 インフルエンザ, 群馬県 新型コロナ, 群馬県 衛生環境研究所

群馬県衛生環境研究所は7日、インフルエンザ、新型コロナなどの最新の感染状況を発表した。 第52週(12月23日~29日)の週報によると、1医療機関あたりの患者数がインフルエンザに関しては52.87となり前週の34.18を大幅に上回った。引き続き県ではインフルエンザ警報を出し、感染防止を呼びかけている。 とりわけ感染者数が多いのは利根・沼田の92.33、次いで安中の67.33。一方、新型コロナウィル …

記事全文はこちら

ライフ インフルエンザ、コロナとも増加止まらず インフル警報が発令

みんなの学校新聞編集局 2024.12.25

tags:インフルエンザ, インフルエンザ コロナ, インフルエンザ 受験生, 群馬県 インフルエンザ, 群馬県 新型コロナ, 群馬県 衛生環境研究所

群馬県衛生環境研究所は25日、インフルエンザ、新型コロナなどの最新の感染状況を発表した。 第51週(12月16日~22日)の週報によると、1医療機関あたりの患者数がインフルエンザに関しては警報レベルの30を超え34.18となった。とりわけ感染者数が多いのは富岡63.67、利根・沼田60.67。一方、新型コロナウィルスについても県全体で7.45と前週の5.81から依然増え続けている。 [wc_b …

記事全文はこちら

ライフ インフルエンザ、コロナとも増加止まらず 

みんなの学校新聞編集局 2024.12.13

tags:インフルエンザ, インフルエンザ コロナ, インフルエンザ 受験生, 群馬県 インフルエンザ, 群馬県 新型コロナ, 群馬県 衛生環境研究所

県は10日、感染症発生動向調査(2~8日)のまとめを発表した。インフルエンザは1定点医療機関当たり6.87人で前週の3.44人に比べ3.43人増え、約2倍となった。増加は4週連続。桐生地域は6.88人で前週の2.25人より4.63人増え、約3倍となった。 地域別では利根沼田地域が16.67人で最も多く、次いで太田地域が13.30人、渋川地域が11.67人だった。 新型コロナウイルス感染症は1定点医 …

記事全文はこちら

ライフ インフルエンザ流行の兆しー県衛環研

みんなの学校新聞編集局 2024.11.21

tags:インフルエンザ, インフルエンザ コロナ, インフルエンザ 受験生, 群馬県 インフルエンザ, 群馬県 新型コロナ, 群馬県 衛生環境研究所

群馬県衛生環境研究所は19日、24年第46週(11月11日~11月17日)の県内の最新のインフルエンザの流行状況が県全体で1医療機関当たりの患者報告数が1.65となり、流行開始の目安(基準値1.00)を上回ったことを発表した。定点医療機関からの報告では、A型が流行しているという。 地域別では、利根沼田地域(5.00)、太田地域(3.30)、藤岡地域・安中地域(2.33)などから多くの報告があった。 …

記事全文はこちら

ライフ インフルエンザ、今年の流行は?ー県衛環研に聞く

みんなの学校新聞編集局 2021.11.21

tags:インフルエンザ, インフルエンザ コロナ, インフルエンザ 受験生, 群馬県 インフルエンザ, 群馬県 新型コロナ, 群馬県 衛生環境研究所

11月3日以降の群馬県内での新型コロナウィルス感染症の新規陽性者は1ケタ台を推移し、15日には、PCR検査での陽性者は確認されなかった。新規陽性者が0名だったのは6月22日以来144日ぶりのこと。県内での新型コロナ感染の拡大は一旦落ち着きを見せている。 群馬県内の新型コロナのワクチン接種率(2回接種)も11月18日には77.1%に達し、全国的にも高水準を維持している。   一方で、受験生を抱える保 …

記事全文はこちら

ページトップへ