「赤星」「黒星」そろって全国へ 県予選でワンツーフィニッシュ―桐工高ロボット研究部
第30回全国高校ロボット競技大会県予選(県工業教育研究会主催)を、県立桐生工業高校(瀧川豊宏校長)のチーム「赤星(レッドスター)」と「黒星(ブラックスター)」が制覇した。5校9チームが参加した競技で優勝、準優勝を占め、10月15、16日に青森県弘前市の県武道館で開催される全国大会に出場する。 競い合い「目指すは優勝」 桐工はロボット研究部(梅澤圭吾部長、15人)が「赤星」と「黒星」で参加。各チー …
高校生、測量技術で腕試し 桐生工業高校でものづくりコンテスト県大会
tags:前橋工業高校, 桐生工業高校, 測量, 高崎工業高校, 高校生ものづくりコンテスト
2022年度高校生ものづくりコンテスト測量部門の群馬県大会がこのほど、県立桐生工業高校校庭で開かれ、桐生工業、高崎工業、前橋工業の3校5チームが測量の腕を競った。 県内工業高校の持ち回りで毎年開催している大会。今年度は桐工を会場に、桐工A・B、高工A・B、前工Aの5チームが、3人一組のチームプレーで五角形閉合トラバース測量の外業(校庭での踏破・実測)と内業(測量データの計算・分析)で競技に挑んだ …
画面通し話し合い、考える 児童生徒ら「いじめ防止フォーラム」
桐生・みどり地区の小・中・特別支援学校、高校の児童生徒が参加して話し合う「いじめ防止フォーラム」が2日、事務局校を務める県立桐生工業高校で開催された。当初は全員が集まって対面で行う予定だったが、新型コロナウイルス感染症の急拡大で県の警戒度が上がったため、急きょオンラインでの開催に。児童生徒は自校で画面に向かいながら、班別協議や全体会に臨んだ。 今回のテーマは「私たちは、表に出せない相手の気持ちを …
- 〔公立〕藤岡工業高校【一日体験入学】7/31(月) 日 時:2023年7月31日(月) 場 所:藤岡工業高等学校 主催者:藤岡工業高等学校
- 〔公立〕桐生高校【学校説明会】7/31(月) 日 時:2023年7月31日(月) 場 所:美喜仁桐生市文化会館 主催者:桐生高等学校
- 〔公立・定時制〕前橋清陵高校【学校説明会】7/28(金) 日 時:2023年7月28日(金) 場 所:昌賢学園まえばしホール 主催者:前橋清陵高等学校
- 〔公立・通信制〕前橋清陵高校【第2回学校説明会】7/28(金) 日 時:2023年7月28日(金) 場 所:昌賢学園まえばしホール 主催者:前橋清陵高等学校
- 〔公立・通信制〕前橋清陵高校【第1回学校説明会】7/4(火) 日 時:2023年7月4日(火) 場 所:前橋清陵高等学校 主催者:前橋清陵高等学校