みんなの学校新聞編集局
2025.03.04
tags:R高等学校, S高, 桐女 跡地 N高 R高, 桐生市 R高, 角川ドワンゴ学園, 通信制高校
桐生市梅田町一丁目の旧桐生女子高校跡地に4月開校する通信制高校「R(アール)高等学校」。設置運営する学校法人角川ドワンゴ学園(沖縄県うるま市)は3日、県庁で記者会見し、県知事の設置認可を受けたと発表した。インターネットを活用した授業が中心だが、桐生市の本校で行うスクーリング(対面授業)の始まりは6月からで、宿泊も含め本格化するのは9月以降。市内での織物体験など課外活動も予定する。初年度生徒数は3, …
みんなの学校新聞編集局
2024.12.10
tags:不登校, 文部科学省, 群馬 広域通信制高校, 通信制高校
「少子化が深刻化していく中で、私立高校とのバランスを考えても、通信制高校が青田買いのようなことをすることはフェアじゃない」。こう話すのは広域通信制高校に勤務する髙橋教諭(仮名)だ。同氏によれば、いくつかの私立の広域通信制高校で秋口から中3生に合格者を出している実態があるという。
たとえば、ある高校では10月から毎月1回のペースで4期に分けて入試を行い、各月ごとに合格者を出している。「12月には入試 …
みんなの学校新聞編集局
2024.08.18
tags:不登校, 不登校気味, 学校に行きたくない, 通信制高校
現在、群馬県内のある専門学科の公立高校2年生の奈緒さん(仮名)は、中学卒業後に進学した別の公立高で不登校気味になり、高校1年生の1月に退学した。将来のことを悩んだ末、今の高校に入学し直し、現在は充実した高校生活を送る。奈緒さんが高校入学から中退を経て、現在に至るまでの心境を奈緒さん本人と奈緒さんのお母さんと振り返った。
【写真】教室の様子(本文とは関係 …
みんなの学校新聞編集局
2024.08.16
tags:不登校, 不登校気味, 学校に行きたくない, 通信制高校
現在、群馬県内のある専門学科の公立高校2年生の奈緒さん(仮名)は、中学卒業後に進学した別の公立高で不登校気味になり、高校1年生の1月に退学した。将来のことを悩んだ末、今の高校に入学し直し、現在は充実した高校生活を送る。奈緒さんが高校入学から中退を経て、現在に至るまでの心境を奈緒さん本人と奈緒さんのお母さんと振り返った。
2学期に入り、リフレッシュして臨 …
みんなの学校新聞編集局
2024.08.15
tags:不登校, 不登校気味, 学校に行きたくない, 通信制高校
現在、群馬県内のある専門学科の公立高校2年生の奈緒さん(仮名)は、中学卒業後に進学した別の公立高で不登校気味になり、高校1年生の1月に退学した。将来のことを悩んだ末、今の高校に入学し直し、現在は充実した高校生活を送る。奈緒さんが高校入学から中退を経て、現在に至るまでの心境を奈緒さん本人と奈緒さんのお母さんと振り返った。
「学校に来ていないんですけど、どうしましたか」。
6月、奈緒さ …