ホーム

»

学校ニュース

»

通信制高校

学校ニュース

高校入試 〝桐生登校〟は6月から  桐女跡に4月開校のR高校、県の認可受け設置法人会見  初年度生徒数3千人見込む

みんなの学校新聞編集局 2025.03.04

tags:R高等学校, S高, 桐女 跡地 N高 R高, 桐生市 R高, 角川ドワンゴ学園, 通信制高校

桐生市梅田町一丁目の旧桐生女子高校跡地に4月開校する通信制高校「R(アール)高等学校」。設置運営する学校法人角川ドワンゴ学園(沖縄県うるま市)は3日、県庁で記者会見し、県知事の設置認可を受けたと発表した。インターネットを活用した授業が中心だが、桐生市の本校で行うスクーリング(対面授業)の始まりは6月からで、宿泊も含め本格化するのは9月以降。市内での織物体験など課外活動も予定する。初年度生徒数は3, …

記事全文はこちら

大学入試 ZEN大学、JASRACとの連携講座 「ネット時代の著作権」を26年度に開講 実践的な内容が特徴

みんなの学校新聞編集局 2025.01.21

tags:N高 S高, N高 S高 桐生, N高 S高 群馬, N高 S高 高崎, R高等学校 桐生, ZEN大学, 日本財団, 角川ドワンゴ学園, 通信制高校

学校法人日本財団ドワンゴ学園と一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)は20日、2025年4月に開学するオンライン大学のZEN大学において、連携講座「ネット時代の著作権」を26年度に開講することを発表した。 同講座では、インターネットをはじめとするデジタル技術の発展に伴って新たに発生している著作権テーマについて具体的な事例をもとに考えることを通じて、これからのコンテンツ業界で活躍する人材の …

記事全文はこちら

大学入試 1カ月を経ずして1,000人超の出願者ードワンゴの新設するZEN大学

みんなの学校新聞編集局 2024.12.14

tags:N高 S高, N高 S高 桐生, N高 S高 群馬, N高 S高 高崎, R高等学校 桐生, ZEN大学, 日本財団, 角川ドワンゴ学園, 通信制高校

学校法人日本財団ドワンゴ学園は、来年4月に開学するZEN大学において、出願者数が受付開始から1カ月を経ずして1,000人を超えたことを発表した。 同大学は時間・場所に縛られずオンラインで学ぶことで大学卒業資格を取得できることを売りにしている。経済状況や地域環境など、様々な要因によって生じる教育格差の解消に貢献することを目的としており、「年間授業料を38万円に設定し、最大600人を対象とした独自の奨 …

記事全文はこちら

高校入試 【特集】成長する通信制高校 選抜の早期化に懸念も

みんなの学校新聞編集局 2024.12.10

tags:不登校, 文部科学省, 群馬 広域通信制高校, 通信制高校

「少子化が深刻化していく中で、私立高校とのバランスを考えても、通信制高校が青田買いのようなことをすることはフェアじゃない」。こう話すのは広域通信制高校に勤務する髙橋教諭(仮名)だ。同氏によれば、いくつかの私立の広域通信制高校で秋口から中3生に合格者を出している実態があるという。 たとえば、ある高校では10月から毎月1回のペースで4期に分けて入試を行い、各月ごとに合格者を出している。「12月には入試 …

記事全文はこちら

大学入試 新しいオンライン大学「ZEN大学」、来年4月の開学が決定ー今月12日から出願受付開始

みんなの学校新聞編集局 2024.11.03

tags:N高 S高, N高 S高 桐生, N高 S高 群馬, N高 S高 高崎, R高等学校 桐生, ZEN大学, 日本財団, 角川ドワンゴ学園, 通信制高校

一般社団法人日本財団ドワンゴ学園準備会は、文部科学省に申請したZEN大学(学長予定者:若山正人)の設置に関して、同省より設置認可を受けたことを発表した。これを受け、25年4月の開学に向けて11月12日から出願受付を開始する。また、同日午後1時より、ZEN大学の概要やプログラム、最新情報などについて詳しくご紹介する発表会を開催する予定。 ZEN大学は、日本最大級の生徒数を誇るネットの高校「N高等学校 …

記事全文はこちら

大学入試 ドワンゴと日本財団がつくる「ZEN大学」(仮称)、大学設置・学校法人審議会が認可に関し「可」とする答申

みんなの学校新聞編集局 2024.10.29

tags:N高 S高, N高 S高 桐生, N高 S高 群馬, N高 S高 高崎, R高等学校 桐生, ZEN大学, 日本財団, 角川ドワンゴ学園, 通信制高校

一般社団法人日本財団ドワンゴ学園準備会は29日、2025年4月の開学に向けて準備を進めているZEN大学(仮称・設置認可申請中)について、文部科学省大学設置・学校法人審議会より設置認可に関して可とする答申がなされたことを発表した。 文科省の資料によると、開学予定のZEN大学は4年制の通信教育課程の大学で、本部は神奈川県逗子市に置かれる。知能情報社会学部知能情報社会学科の1学部1学科を設置する予定で定 …

記事全文はこちら

高校入試 角川ドワンゴ学園N高・S高校 在籍生徒数3万人ー8月末時点

みんなの学校新聞編集局 2024.09.12

tags:N高 S高, N高 S高 桐生, N高 S高 群馬, N高 S高 高崎, R高等学校 桐生, 角川ドワンゴ学園, 通信制高校

学校法人角川ドワンゴ学園N高等学校・S高等学校は、24年8月30日時点の在籍生徒数が30,000人を突破したことを発表した。   ■N高の開校から8年5カ月で生徒数は20倍に拡大。ネットとリアルで多様な学びを展開 N高等学校は、インターネットと通信制高校の制度を活用した「ネットの高校」として2016年4月に開校し、生徒数1,482名(2016年4月時点)でスタートした。   …

記事全文はこちら

子育て 【ルポ】高校に通えなくなって高校に入学しなおした娘と母の1年間(3学期)最終回

みんなの学校新聞編集局 2024.08.18

tags:不登校, 不登校気味, 学校に行きたくない, 通信制高校

現在、群馬県内のある専門学科の公立高校2年生の奈緒さん(仮名)は、中学卒業後に進学した別の公立高で不登校気味になり、高校1年生の1月に退学した。将来のことを悩んだ末、今の高校に入学し直し、現在は充実した高校生活を送る。奈緒さんが高校入学から中退を経て、現在に至るまでの心境を奈緒さん本人と奈緒さんのお母さんと振り返った。       【写真】教室の様子(本文とは関係 …

記事全文はこちら

子育て 【ルポ】高校に通えなくなって高校に入学しなおした娘と母の1年間(2学期)

みんなの学校新聞編集局 2024.08.16

tags:不登校, 不登校気味, 学校に行きたくない, 通信制高校

現在、群馬県内のある専門学科の公立高校2年生の奈緒さん(仮名)は、中学卒業後に進学した別の公立高で不登校気味になり、高校1年生の1月に退学した。将来のことを悩んだ末、今の高校に入学し直し、現在は充実した高校生活を送る。奈緒さんが高校入学から中退を経て、現在に至るまでの心境を奈緒さん本人と奈緒さんのお母さんと振り返った。       2学期に入り、リフレッシュして臨 …

記事全文はこちら

子育て 【ルポ】高校に通えなくなって高校に入学しなおした娘と母の1年間(1学期)

みんなの学校新聞編集局 2024.08.15

tags:不登校, 不登校気味, 学校に行きたくない, 通信制高校

現在、群馬県内のある専門学科の公立高校2年生の奈緒さん(仮名)は、中学卒業後に進学した別の公立高で不登校気味になり、高校1年生の1月に退学した。将来のことを悩んだ末、今の高校に入学し直し、現在は充実した高校生活を送る。奈緒さんが高校入学から中退を経て、現在に至るまでの心境を奈緒さん本人と奈緒さんのお母さんと振り返った。   「学校に来ていないんですけど、どうしましたか」。 6月、奈緒さ …

記事全文はこちら

ページトップへ