カテゴリーのパスを確認してくださいカテゴリーのパスを確認してくださいカテゴリーのパスを確認してください 学校ニュース アーカイブ - みんなの学校新聞みんなの学校新聞

ホーム

»

カテゴリーのパスを確認してください

ライフ 「桐生南高校」残ってます 国道50号の交差点名、当面存続

みんなの学校新聞編集局 2024.05.09

tags:キリナン, 桐生南高校, 桐生南高校 信号, 桐生南高校 標識, 桐生清桜高校

桐生南高校の閉校から3年。様々な名称が桐生清桜高校に置き換わる中、今もなお〝現役〟の「キリナン」として活躍しているものがある。国道50号の信号機につけられた「桐生南高校」の交差点名だ。市民が慣れ親しんだこの交差点名は今後も「桐生南高校」として、ドライバーや歩行者の安全を見守り続けることになった。 信号機に付けられた交差点の名称標識は道路管理者によって設置されている。国道であれば国土交通省、県道や市 …

記事全文はこちら

教育全般 「まさか自分の子が被害に…」クラブ活動の指導者による強制わいせつ 女児の母、悲痛な声「再発防止へ地域でも対策を」

みんなの学校新聞編集局 2024.05.08

tags:子ども 性被害

クラブ活動の指導者から体を触られるなどのわいせつな行為を受けた、被害者女児の母親が「再発防止について考えてもらいたい」という思いから、桐生タイムス社のインタビューに応じてくれた。「まさか、自分の子どもがそんな被害にあっていたとは思わなかった。親としてどうするべきだったのか今も悩んでいる」と、複雑な心境を語った。   ◇裏切られた思い その指導者はクラブ活動に熱心に取り組んでいる様子だった …

記事全文はこちら

文化 農二中等部、校内でプログラミングコンテスト

みんなの学校新聞編集局 2024.05.08

tags:農大二高 中等部, 農大二高 中等部 ICT, 農大二高 中等部 プログラミング, 農大二高中等部

東京農大二高中等部(高崎市)で1日、「農二中等部プログラミングコンテスト2024」が行われた。 同校の中学生は、学校設定科目「ICT」でScratch(プログラミングソフト)やプログラミングについて1年間学習し、課題として中1の修了時には1人1作品を仕上げる。今回はその作品の中でも特に優れた5作品を代表作品とし、コンテストを行った。 コンテストでは出場者が5分間のプレゼンテーション。その後、観客が …

記事全文はこちら

高校入試 常磐高校、「Tプロジェクト」始動3年ー結実した宿願の東大合格

みんなの学校新聞編集局 2024.05.07

tags:常磐高校 太田市, 常磐高校 東大, 常磐高校 特進, 常磐高校 群馬

「東大合格者が出たことで、在校生の自信にもつながっています。生徒の学校への帰属意識も上がりました」。 常磐高校(太田市飯塚町)の入試広報部長で昨年まで特別進学コース主任を務めた北爪義一先生はこう切り出した。 開校から110年の長い歴史をもつ同校から2024年、初の東京大学の合格者を出した。数年前から難関大学に合格できるようなカリキュラムを設け、全校をあげて進学実績の向上に向けた取り組みをしてきた。 …

記事全文はこちら

教育全般 「人生、やるかやらないか」ー桐商開校記念行事で同校OBでホットランド副社長の荻野哲さん講演

みんなの学校新聞編集局 2024.05.04

tags:桐商, 桐生商業 荻野哲, 桐生商業高校 開校記念

桐生市立商業高校(林順一校長)の開校記念行事が26日、同校体育館で行われ、同校1996年卒でホットランド副社長の荻野哲(さとし)さん(48)が講演した。桐生市発祥の同社がたこ焼き専門店「築地銀だこ」を成功させるまでの歩みを紹介しつつ、「何度失敗したか分からない」「人生やるかやらないか。迷ったらやる方向に踏み込んで」と後輩たちに呼びかけた。 同校は1940年3月の創立で、卒業生は2万6647人。この …

記事全文はこちら

教育全般 桐工が90周年の節目祝う 同窓会がマイクロバス贈呈  OBの高柳さん記念講演も

みんなの学校新聞編集局 2024.05.04

tags:桐工, 桐生工業高校, 桐生工業高校 開校90周年

県立桐生工業高校(島秀有校長)の開校90周年記念行事が2日、同校体育館で行われた。同校同窓会(腰塚富夫会長)が同校にマイクロバス1台を寄贈することを発表。同校1966年卒で、広島県で界面活性剤製造会社を営む高柳恒五郎(つねごろう)さん(77)が「あいさつ、笑顔、感謝」と題して記念講演し、「ふだんの行動で出会いが変わる。ぜひ実行してみて」と後輩たちに呼びかけた。 同校は1934年に設立され、44年に …

記事全文はこちら

教育全般 【シリーズ】校長に聞く(第2回) 足利大学附属高校(番外編)

みんなの学校新聞編集局 2024.05.03

tags:校長に聞く, 足利大学, 足利大学附属高校, 足大附

(前回のつづき) 足利大学附属高校の長沼校長先生のインタビューの後、入試広報部長の山口廣訓先生が実習で使用している教室を中心に案内してくださいました。 [wc_boxcolor="primary"text_align="left"margin_top=""margin_bottom=""class=""] 校舎の様子 [/wc_box] [wc_row] [wc_columnsize="two- …

記事全文はこちら

教育全般 【シリーズ】校長に聞く(第2回) 足利大学附属高校 長沼宏彰校長

みんなの学校新聞編集局 2024.05.03

tags:校長に聞く, 足利大学, 足利大学附属高校, 足大附

24年4月1日付で、足利大学附属高校(栃木県足利市)の校長に就任した長沼宏彰先生(61)に「どんな学校にしたいか」「どんな校長になりたいか」などインタビューしました。   ――校長就任おめでとうございます。どんな学校にしたいと考えていますか。 「本校は普通科・工業科・自動車科・情報処理科の4つの科をもち約700名の生徒が通う総合高校です。生徒がおぼろげながらでも夢を持って入学してきている …

記事全文はこちら

子育て 桐生市の放課後子供教室 今年度も全小学校で実施ー5月20日から

みんなの学校新聞編集局 2024.05.02

tags:桐生市 放課後子供教室, 桐生市教育委員会

小学生の放課後や長期休暇中の居場所を設け、地域住民らの協力を得ながら学習支援や体験活動を行う「放課後子供教室」。桐生市教育委員会は昨年度に引き続き、今年度も市内全17小学校(義務教育学校含む)で行う。5月20日の境野小、広沢小、菱小を皮切りに順次開催する。 放課後子供教室は原則無料で、放課後や長期休暇中に小学校の空き教室や体育館で、学習支援や地域住民との交流を行う、文部科学省所管の市町村事業だ。 …

記事全文はこちら

教育全般 非認知能力の育成に向け 3高校をSAH指定校にー県教委

みんなの学校新聞編集局 2024.05.02

tags:SSES, 伊勢崎高校 SAH, 前橋南高校 SAH, 群馬県教育委員会, 群馬県教育委員会 SAH, 高崎女子高校 SAH

群馬県教育委員会(平田郁美教育長)では「予測困難な時代の中で生きる力を育むため、認知能力に加え、非認知能力の育成に取り組む」ことを掲げ、様々な施策に乗り出している。 今年4月に公表された県の教育政策の最上位目標である「群馬県教育ビジョン」の中にも5つの重点政策の1つとして、非認知能力の育成が盛り込まれた。   ■非認知能力の育成に向けて 非認知能力とは学力検査では測定することが難しいとさ …

記事全文はこちら

ページトップへ