みんなの学校新聞編集局
2025.01.12
tags:みんなの学校新聞, わせがく高校, キッズスマイルプロジェクト, 佐野日大高校, 健大高崎高校, 共愛学園中, 共愛学園小, 共愛学園高校, 前橋育英高校, 文真堂書店, 明和県央高校, 東京農大二高, 桐生タイムス, 桐生大学附属中, 桐生第一高校, 樹徳中, 樹徳高校, 白鷗足利高校, 私学フェア 群馬, 葉一, 葉一 勉強法, 角川ドワンゴ学園, 足利大学附属高校, 高崎商科大附属高校
桐生タイムス社(桐生市、木村洋一社長)が運営するみんなの学校新聞は、3月15日に「私学フェア2025&葉一さん講演会」を群馬県JAビルの大ホール(前橋市亀里町)で開催する。
同イベントは2部構成で、第1部は群馬県出身のカリスマ教育YouTuberの葉一氏による講演会。いままで同氏は県内の教育関係者の主催する講演会にも登壇してきたが、今回の講演では「どうすれば覚えられるのか」「やる気が起きないときの …
みんなの学校新聞編集局
2025.01.11
tags:桐生第一高校, 桐生第一高校 入試, 樹徳高校, 樹徳高校 入試, 群馬 私立高校 入試
年が明けて2025年度の受験シーズンが到来した。桐生市錦町一丁目の樹徳高校(野口秀樹校長)では11日、入学試験があり、市内外から約2,000人の受験生が推薦入試(単願)と学業奨学生入試(併願)に挑んだ。
この日の桐生市は早朝、氷点下3.5度と厳しい冷え込みに。入試会場の同校と樹徳中学校では午前8時の開場とともに受験生が席に着き、緊張感漂う中、同9時15分からの試験に臨んだ。
同校では前回の入試から …
みんなの学校新聞編集局
2025.01.04
tags:樹徳高校, 箱根駅伝, 箱根駅伝 桐生, 箱根駅伝 青学
第101回東京箱根間往復大学駅伝競走は2、3日、東京・大手町から神奈川県箱根町の芦ノ湖までの往復10区間、217.1㌔で行われ、青学大が10時間41分19秒の大会新記録をマークし、総合連覇を果たした。
桐生・みどり市の関係では、駒大3年の帰山侑大(きやま・ゆうだい)=樹徳高=が1区で2位と快走。また、帝京大1年の小林咲冴(こばやし・しょうご)=樹徳高=は10区で4人によるシード権争いの中、10位 …
みんなの学校新聞編集局
2025.01.04
tags:佐野日大高校, 健大高崎, 共愛学園高校, 前橋育英高校, 常磐高校, 新島学園, 早大本庄, 明和県央高校, 本庄東高校, 本庄第一高校, 東京農大二高, 桐生第一高校, 樹徳高校, 白鴎大学足利高校, 私立高校 群馬, 足利大学附属高校, 関東学園大学附属, 高崎商科大附属
年が明けて中3生にとってはいよいよ私立の入試が始まる。私立単願の受験生にとってはここが入試の山場。公立高校と併願する受験生にとっても、公立高校入試に向けた前哨戦として絶対に結果を出さなければいけない重要な局面だ。インフルエンザやコロナも流行する中、体調管理も万全に
して臨んでほしいところ。
白鷗足利高校が5日、常磐高校や佐野日大高校が6日など早い高校では週末から入試がスタートする。県内の多くの私立 …
みんなの学校新聞編集局
2024.12.27
tags:樹徳高校, 樹徳高校 インターアクトクラブ, 樹徳高校 IAC
樹徳高校インターアクトクラブ(IAC、部員46人)は25日、「歳末たすけあい募金」活動で集めた浄財149万7781円を赤い羽根共同募金に納めた。
募金はIACが毎年12月に行っているもの。浄財は市共同募金委員会を通じて県共同募金会に納められ、桐生地域の高齢者見守り活動など福祉政策に活用される。今年も2日から24日までの間、ヤオコー相生店(同市相生町一丁目)、同境野店(同市境野町六丁目)や樹徳中・高 …
みんなの学校新聞編集局
2024.10.18
tags:樹徳高校, 樹徳高校 梅山, 樹徳高校 相撲部
樹徳高校(桐生市、野口秀樹校長)相撲部3年の梅山颯大郎(そうたろう)さん(17)が大相撲の二子山部屋に入門することが決まり、16日に同校を訪れた二子山親方(元大関・雅山)に「親方のもとで精進させていただく。十両以上が目標」と決意を語った。入門手続きを経て、早ければ来年1月の初場所デビューを目指す。
梅山さんは身長176㌢、体重143㌔の体格で、頭からぶつかれる思い切りの良さと、力強い出足からの「が …
みんなの学校新聞編集局
2024.09.16
tags:佐野日大高校, 健大高崎, 共愛学園高校, 前橋育英高校, 常磐高校, 新島学園, 早大本庄, 明和県央高校, 本庄東高校, 本庄第一高校, 東京農大二高, 桐生第一高校, 樹徳高校, 白鴎大学足利高校, 私立高校 群馬, 足利大学附属高校, 関東学園大学附属, 高崎商科大附属
みんなの学校新聞編集室では、2025年入試用の「私立高校入試日程カレンダー」を作成しました。
まだ要項が公表されていない高校もあるため、情報は随時更新していきます。
[wc_row]
[wc_columnsize="one-half"position="first"]
[/wc_column]
[wc_columnsize="one-half"position="last"]
[ …
みんなの学校新聞編集局
2024.07.18
tags:樹徳中, 樹徳中 イブニングスクール, 樹徳中学, 樹徳高校
桐生市稲荷町の樹徳中学校(辻村好一校長)で10~12日夕、小学校5、6年生と保護者を対象にした恒例のイブニングスクールを開いた。10日は「医療倫理・医系進学講座」の公開講座があり、参加者は医師になったつもりで医療現場で起きた事件の対処法を話し合う〝模擬カンファレンス〟に挑戦。「命の価値とは何か」について考えを深めた。
小学生28人と在校生(中高一貫1~4年36人)が数人ずつ9班に分かれて参加。同講 …
みんなの学校新聞編集局
2024.06.07
tags:タウンわたらせ, 樹徳高校, 樹徳高校 吹奏楽部
樹徳高校「吹奏楽部」
1979年創部の歴史ある樹徳高校吹奏楽部。58人の部員が所属し、顧問の渡邉秀明教諭指導の下、「多くの人の記憶に残る演奏」を求め、日々練習に励んでいます。
2012年から本格的にコンクールに参加し、昨年度はマーチング関東大会で創部初となる銀賞を受賞。入部時、ほとんどの部員がマーチング、カラーガードは未経験でありながら、樹徳高校を代表する部活動の一つとして躍進を続けています。
…