ホーム

»

学校ニュース

»

樹徳中学校

学校ニュース

スポーツ 長谷川煌(樹徳中1年)ジュニア五輪に 単、複2種目に出場─卓球男子

みんなの学校新聞編集局 2022.10.28

tags:ジュニア五輪, 卓球男子, 樹徳中学校

奈良市で28日に開幕した全日本卓球選手権大会(JOCジュニアオリンピックカップ)カデットの部に群馬県代表として樹徳中の長谷川煌(1年)が出場している。種目は13歳(中学1年)以下男子シングルスと沼田中の選手と組んで臨む男子ダブルス。長谷川は中学入学後初めての全国大会に「一つでも多く勝ちたい」と意気込みを語った。   きょうから奈良市で 天沼小時代から同大会に出場し、中学入学後は父・幸弘さ …

記事全文はこちら

教育全般 <群馬・桐生市>「科学の甲子園ジュニア」全国へ 樹徳中の桑原さん、麻生さん、福田さんの2年生トリオ

みんなの学校新聞編集局 2022.09.28

tags:JST, 樹徳中学校, 県大会, 科学の甲子園ジュニア

「第10回科学の甲子園ジュニア」県大会で、樹徳中学校(桐生市稲荷町、辻村好一校長)Aチームが優勝した。2年生の麻生遼さん、桑原華和(はな)さん、福田順さんのトリオで、「役割分担とチームワークの勝利」と笑顔。5年ぶり3回目の出場となる全国大会は、12月2日から4日まで兵庫県姫路市で開催される。   ■県制覇で5年ぶり3回目「役割分担とチームワークの勝利」 科学の甲子園ジュニアはJST(科学 …

記事全文はこちら

教育全般 渡辺紗さん(樹徳中3)最優秀賞 少年の主張群馬県大会で

みんなの学校新聞編集局 2022.09.28

tags:少年の主張, 樹徳中学校, 群馬県大会

第44回少年の主張群馬県大会で、東毛地区(桐生市、みどり市、太田市、館林市、邑楽郡)代表として出場した桐生・樹徳中学校3年の渡辺紗(すず)さん(14)の発表が最優秀賞に輝いた。渡辺さんは「幸せの輪」と題し、他者に喜びを与えることが自らの幸福にもつながるのだと、実体験をもとに語り掛けた。16人いる地区代表の中でただ一人の最高賞に「正直驚きました」と笑顔を見せる。今後、10月中の審査で全国12ブロック …

記事全文はこちら

渡辺紗さん(樹徳中3)県大会へ 「幸せの輪」で最優秀賞─少年の主張東毛大会

みんなの学校新聞編集局 2022.08.26

tags:少年の主張東毛大会, 樹徳中学校

第44回少年の主張東毛地区大会が20日、太田市藪塚本町文化ホール(カルトピア)で開催された。群馬県東部教育事務所管内(桐生市、太田市、館林市、みどり市、邑楽郡)の中学生19人が、日ごろの生活の中で感じていること、考えていることを、周りの人々や世界に向けた意見、未来への提言として発表した。 新型コロナウイルス感染症対策として、大会は前・後半の2部構成で実施。審査結果は22日に報告された。 最優秀 …

記事全文はこちら

文化 「百花繚乱」、ウクライナ支援も 樹徳中・高 4年ぶりに「月影祭」

みんなの学校新聞編集局 2022.06.03

tags:ウクライナ支援, 月影祭, 樹徳中学校, 樹徳高校, 4年ぶり開催

樹徳中学校・高校が隔年で開催してきた文化祭「月影祭」が4、5日、4年ぶりに実施される。テーマは「百花繚乱(りょうらん)」で、新型コロナウイルス禍のため外部参観は行わず、校内発表とオンライン配信を行う。中高一貫校4年生は「ウクライナ人道支援」のテーマに取り組み、校内文化祭の枠を超えた緊急企画として「地域ぐるみで、息長い支援を」と銀行口座を開設、募金の呼び掛けを開始した。 ロシアによるウクライナ侵攻 …

記事全文はこちら

文化 石原真奈さん(樹徳中1)が佳作 留学生らと“あいさつ交流”題材に ─ 国際協力中・高校生エッセイコン

みんなの学校新聞編集局 2022.03.30

tags:エッセイコンテスト, 国際協力機構, 樹徳中学校

国際協力機構が主催する国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト2021で、樹徳中学校1年の石原真奈さんが佳作を受賞した。夏休みに書いた「留学生に気づかされたこと」と題した作文で、「賞をとれると思っていなかったのでうれしい」と笑顔を見せた。 石原さんは伊勢崎市在住。家の近くにあるアパートに住み始めた外国人や留学生たちを、最初は怖いと思った。テレビで外国人が武器を持っているところを見たり、不愛想な人 …

記事全文はこちら

教育全般 【樹徳中】3日間、英語漬け体験 渡航かなわずオンラインで

みんなの学校新聞編集局 2022.02.22

tags:イングリッシュプログラム, オンライン, 樹徳中学校

明照学園樹徳中学校(野口秀樹校長)で15日から17日まで、3日間英語漬けのイングリッシュプログラムが行われた。21年前の開校当初から3年生は英国での語学研修に出掛けてきたが、新型コロナウイルス禍で昨年から渡航できない。代替として外国人講師による研修やオンラインでのバーチャルホームステイ、ニュージーランドの中学校との交流が実施され、生徒45人が生き生きと取り組んでいた。 国際教育旅行の専門会社IS …

記事全文はこちら

ページトップへ