みんなの学校新聞編集局
2024.05.16
tags:桐生大学, 桐生大学附属中, 桐生大学附属中 神子澤修, 桐生第一高校
小学生までは、親の言うことを100%聞きました。
ところが中学生になるとそうはいかなくなります。
私には、今年35歳になる双子の息子たちがおりますが、うちの子どももそうでした。
そんな現実の前で、私たち親は狼狽してしまいます。
そこで大切なのは、「動じない」ことです。
「そうきたか」というどっしりとした態度が肝心。
私は、学習塾の先生の知り合いが多いのですが、
以前、公文で20年教え …
みんなの学校新聞編集局
2024.05.10
tags:桐生大学, 桐生大学附属中, 桐生大学附属中 神子澤修, 桐生第一高校
ゴールデンウイークも無事終了しました。
休日が3日以上続くと生徒の皆さんに無性に会いたくなります。
これも教師の性(さが)なのでしょうか。
私は、人間関係で一番大切な事は『承認の土台』だと思っています。
承認の土台とは、いつもあなたのことを見ています、考えています、という意識のことです。
この意識が相手に伝わっていないと、【褒めて】も【叱って】も効果はあまり期待できません。
具体的に …
みんなの学校新聞編集局
2024.04.27
tags:桐生大学, 桐生大学附属中, 桐生大学附属中 神子澤修, 桐生第一高校
もうすぐゴールデンウィークがやってきます。
ご家庭でのんびりと過ごされる方も多いと思われます。一方、お仕事柄、休んでいられない、という方もいらっしゃると想像いたします。お疲れ様です。
私にとってゴールデンウィーク中の4月29日は、忘れられない日です。
学園の前理事長先生であり、本校の初代校長でもあったS先生の命日だからです。
「私はね、日本に一つしかない中学校をつくりた …
みんなの学校新聞編集局
2024.04.20
tags:桐生大学, 桐生大学附属中, 桐生大学附属中 神子澤修, 桐生第一高校
毎朝、正門で挨拶運動をやっています。
雨の日も風の日も、雪の日もやっています。
今朝もたくさんの生徒や一般の方々と挨拶を交わしました。
3月まで、授業を担当していたクラスの生徒から
「校長先生就任、おめでとうございます。」と声をかけてもらいました。
ぐっつときました。
良く朝の気分が、一日の気分を支配するといいます。
たった一言で、人は喜び、人は泣きます。 …
みんなの学校新聞編集局
2024.04.09
tags:桐生大学, 桐生大学附属中, 桐生大学附属中 神子澤修, 桐生第一高校
校長として初めての入学式に臨みました。
式辞の中で、「願えば叶う」というお話をさせていただきました。
私は、現在お世話になっている学園に38年前に入職いたしました。
いつかは校長になりたいと思い続けてきました。
38年間を振り返ると実に多くの山と谷がありました。
だけど、常に思いはひとつ。「校長になって自分の思いを生徒に伝えたい …
みんなの学校新聞編集局
2023.06.02
tags:桐生進学教室, 桐生高校, 群馬県 高校入試 一本化, 群馬県教育委員会
<前編からのつづき>
さて、ここから本題の「桐高の本気!」について述べます。
まずは桐高・『普通科』についてです。普通科は前述したように、まずは「総合型選抜」で定員の75%を合格させます。そして各教科の配点も、高校入試での実力の格差が表れやすい国語・数学・英語の三教科がそれぞれ150点満点(×1.5)で理科と社会がそれぞれ100点満点の、合計650点。これに面接の40点と調査書の81点を加えて総合 …
みんなの学校新聞編集局
2023.05.22
tags:桐生進学教室, 桐生高校, 群馬県 高校入試 一本化, 群馬県教育委員会
先日、桐生高校の「学習塾対象説明会」に行って来ました。そこで、担当の先生は開口一番にこのようにおっしゃいました。
「新しく始まる群馬県公立高校入試の制度について大きな勘違いをしている塾長先生がいらっしゃるようですので、その辺のところをしっかりと説明させていただこうと思います。」…(あ、これはたぶん私のことなのだろうな)と直感的に感じました。というのも、その先生はこの話しを始める前に最前列に座ってい …
みんなの学校新聞編集局
2023.04.05
tags:OpenAI, チャットgpt
入試が一段落し、いまようやく「チャットgpt」をいじり始めました。いや、これは想像以上の代物です。ファクトチェックが難しいとか、負の側面も語られていますが、善悪含め、今後、さまざまな形で社会に影響を与えていくにちがいありません。とりわけ、クリエイティブの世界のあり方は大きく変わっていくでしょう。
たとえば、受験をテーマに歌詞を作ってとお願いすれば、それに沿って歌詞を書いてくれます。そして、その歌 …
みんなの学校新聞編集局
2023.02.22
tags:いじめ, 児童虐待, 勉強しなさい, 桐生進学教室
警察庁のまとめによると、児童虐待の疑いがあるとして警察が2022年に児童相談所に知らせた18歳未満の子供の数は11万5730人(暫定値)で前の年よりも7.1%増えて過去最多となり、そしてその内訳は子どもの心を傷つける「心理的虐待」が約7割で、「身体的虐待」「育児放棄」「性的虐待」という順で続くそうです。(朝日小学生新聞・令和5年2月7日号より)
「虐待」と同様に子どもたちの心身の発達 …
みんなの学校新聞編集局
2023.01.19
tags:ニューイヤー駅伝, 桐生大学, 桐生大学附属中, 桐生大学附属中 神子澤修, 桐生第一高校
1月1日、生まれて初めて『ニューイヤー駅伝』の応援に行いました。
選手の息遣い、気迫、勝利への執念、たくさんの事が感じられてとっても良かったです。
「とっても良い経験をしたよ。」って、何人かの知人にメールを打ちました。
そしたらこんな返信が来ました。
「何事も経験から新たな気づきを得てリフレッシュできます。何事も行動しないことが老化を招いてしまいます。素 …