みんなの学校新聞編集局
2025.04.01
tags:桐生市, 桐生市 みんなの学習スペース, 桐生市 自習スペース, 桐生市教育委員会
桐生市は3月31日、学生の学習環境を充実させるため、市内の「自習スポット」設置状況をまとめ、公表した。
一覧表では公共施設や民間施設を含む22か所、計325席の学習スペースが紹介されており、利用可能時間や休館日、WiFi環境など施設ごとに異なる情報が確認できる。
市では、今後も学習スペースの設置状況を随時更新し、市のホームページを通じて公開していく方針。関係者は「自宅以外で集中できる環境を求める生 …
みんなの学校新聞編集局
2025.02.10
tags:市学校規模適正化中学校区検討委員会 桐生市, 桐生市 中学校, 桐生市教育委員会
少子化に備えた桐生市立小中学校の再編を検討するため、桐生市教育委員会が市内各中学校区に設置した「市学校規模等適正化中学校区検討委員会」。その境野中学校区検討委(丸橋英雄委員長、9委員)は7日、境野中で第4回会議を開き、中央・清流・梅田の3中学校区検討委に地域協議会編成を要請し、4中学校区で来年度から小中学校統合を協議する方向性を決めた。これで同枠組みの4中学校区すべての検討委で、来年度から小中学校 …
みんなの学校新聞編集局
2025.02.02
tags:市学校規模適正化中学校区検討委員会 桐生市, 桐生市 中学校, 桐生市教育委員会
少子化に備えた桐生市立小中学校の再編を検討するため、桐生市教育委員会が市内9中学校区に設置した「市学校規模等適正化中学校区検討委員会」。その相生中学校区検討委(中村清委員長、12委員)は1月31日、相生公民館で第4回会議を開き、他中学校区と統合協議する「地域協議会」を来年度編成するかどうかを協議した。「川内中学校区検討委から相生中学校区検討委に地域協議会編成の要請があれば歓迎する」などとして、2月 …
みんなの学校新聞編集局
2025.01.31
tags:市学校規模適正化中学校区検討委員会 桐生市, 桐生市 中学校, 桐生市教育委員会
少子化に備えた桐生市立小中学校の再編を検討するため、桐生市教育委員会が市内9中学校区に設置した「市学校規模等適正化中学校区検討委員会」。その清流中学校区検討委(朝倉富美夫委員長、15委員)は30日、東公民館で第4回会議を開いた。
中央・境野・梅田の3中学校区検討委に地域協議会編成を要請し、4中学校区で来年度、小中学校統合を協議する方向性を決めた。保護者委員からは、みどり市の子育て重点 …
みんなの学校新聞編集局
2025.01.23
tags:市学校規模適正化中学校区検討委員会 桐生市, 桐生市 中学校, 桐生市教育委員会
急激な少子化に備えた桐生市立小中学校の再編を検討するため、桐生市教育委員会が市内の中学校区ごとに設置した「市学校規模適正化中学校区検討委員会」。その梅田中学校区検討委(小島隆委員長、9委員)の第4回会議が21日、同中学校で開かれた。梅田中学校区検討委は中央・清流・境野の3中学校区検討委に地域協議会の編成を要請し、4中学校区で来年度、小中学校統合を含めた協議に入る方向性を決定した。
検討委は昨年1 …