桐生大学附属中学校
2015.07.09
tags:桐生大学附属中, 桐生大学附属中 受験, 桐生大学附属中 説明会
桐生大学附属中学校のイベントが次の日程で開催されます。詳しくはホームページでご確認ください。7月25日(土)第1回オープンスクール8月23日(日)第2回オープンスクール8月29日(土)第1回模擬試験9月5日(土)模試解説日10月3日(土)第2回模擬試験10月10日(土)模試解説日9月19日(土)授業見学会10月24日(土)入試説明会
みんなの学校新聞編集局
2015.07.02
tags:
平成27年度の桐生第一高校(桐生市)のオープンスクールの日程が発表された。内容はすべて体験型となっている。進学スポーツコース(男子)であれば,サッカーや野球,柔道など6つのコースから選べ,練習体験ができる。「本校の特色である実践的な教育内容や多彩なコース編成を知ってもらう」のがねらい。
申込みは各在籍中学校を通じて行う。詳しいお問い合わせは,0277-22-8131(生徒募集係)まで。
.r …
みんなの学校新聞編集局
2015.06.29
平成27年度に実施される公立高校の中3生向けの体験入学のスケジュールが群馬県教育委員会のホームページにリリースされています。学校見学は志望校選定の上でも大切なイベントです。自分が検討している高校の体験入学にはぜひ参加してみてください。申し込みなどは各中学校で行われています。月日曜日日程体験入学等を実施する高等学校523土午前沼田女子(公開授業・体験授業)31日午前勢多農林72木午後万場(中里中・上 …
みんなの学校新聞編集局
2015.06.24
平成27年度の公立入試で塾関係者の間で話題に上ったのが、太田地区のトップ校である太田高校、太田女子高校の倍率の低さだ。まずは数字の推移を見ていただきたい。
平成26年度平成27年度(本年度)
太田高1.14倍1.03倍
太田女1.33倍0.98倍
太田東1.15倍1.00倍
太田市内の進学校3校は軒並み数字を落とし、ほぼ全入状態。一部メディアでは、私立の特待入試で上位合格をした層が私立進学に流れた …
みんなの学校新聞編集局
2015.06.22
平成28年度の群馬県公立高校入試の募集定員が県教委から発表された。
詳しくは県教委のホームページで。
.responsive-test{width:280px;height:100px;}
@media(min-width:470px){.responsive-test{width:350px;height:80px;}}
@media(min-width:730px){.responsiv …
桐生大学附属中学校
2015.06.22
本校では国際理解を推進しています。そのため海外研修旅行を中学3年生で実施しています。本年度は台湾での研修となりました。
みんなの学校新聞編集局
2015.06.21
”群馬の教育をもっと元気に!”こんなコンセプトで、2年前から「みんなの学校新聞」プロジェクトはスタートしました。
たとえば、高校受験。志望校の情報を集めようとすれば、パンフレットやその学校のホームページで情報を集めるのが現状です。
いろいろな学校の情報が一覧してわかる、そんなサイトがあったらおもしろいだろうな。今まで検討もしたことがなかった学校に興味を持ち、そこから新しい出会いがはじまるかもしれな …