【公立後期入試】図解・志願先変更手続き
tags:倍率, 公立高校, 後期入試, 群馬 公立 志願先変更, 群馬県公立入試, 群馬県公立高校, 高校入試
願書を提出し、23日(木)には後期選抜の倍率が県教委から発表される。中には、その状況を見て志願先を変更する受験生もいる。県教委の作成した入試の「実施要項」によれば、「願書等受付後に、志願先の高校または学科を変更しようとする者(同一校における志願の学科等を変更しようとする者・第2志望を変更しようとする者・フレックススクール後期選抜・定時制課程選抜の実施校へ変更しようとする者も含む)は、志願先の変更を …
全国公立高校入試日程(東日本編)
群馬県の公立入試も前期選抜の発表が終わり、後期選抜に向け、動き始めた。全国の公立高校の日程(主に5教科の試験を中心に実施される選抜)をまとめてみた。今回は東日本編。※PCで閲覧している方はクリックすると拡大します。 ■2017年全国公立入試日程(東日本編)[captionid="attachment_818"align="alignleft"width="247"](作成:み …
【集中連載】サンタはゲームをくれなかった(2)
tags:ゲーム機 小学生 悩み 子育て
少し古いデータになるが、内閣府が2010年度(平成22年度)に行った調査によれば、満10歳以上の小学生が何らかのゲーム機をもっている割合は93.9%にのぼる。中でも「ニンテンドーDS(またはニンテンドー3DS)シリーズ」を持っている割合は最も高く、88.9%。中高生よりも小学生の方が所持割合が高いという結果になっている。 ベネッセコーポレーションは2014年3月に「Benesse教育情報 …